|
定本愛の詩集
室生犀星 著
[目次]
- 故鄕にて作れる詩
- はる / 44
- 櫻咲くところ / 46
- 萬人の孤獨 / 48
- 蒼空 / 50
- 萬人の愛 / 52
- 朝の歌 / 54
- 夕の歌 / 55
- 未完成の詩の一つ / 57
- 萩原に與へたる詩 / 58
- 犀川の岸邊 / 62
- 故鄕にて冬を送る / 65
- 小詩一つ / 67
- 罪業 / 68
- しぐれ / 69
- 秋くらげ / 71
- 「故鄕にて作れる詩」の終りに
- 愛あるところに
- 永遠にやつて來ない女性 / 78
- 自分の生ひ立ち / 81
- 雨の詩 / 83
- 女人に對する言葉 / 85
- 愛あるところに / 89
- 子供は自然の中に居る / 90
- 大學通り / 95
- 何故詩をかかなければならないか / 97
- 「愛あるところに」の終りに
- 我永く都會にあらん
- よく見るゆめ / 106
- また自らにも與へられる日 / 109
- 自分もその時は感淚した / 111
- この喜びを吿ぐ / 113
- 自分の室 / 115
- 我永く都會に住まん / 117
- この苦痛の前に額づく / 118
- ある街裏にて / 122
- この道をも私は通る / 125
- 「我永く都會にあらん」の終りに
- 幸福を求めて
- 街と家家との遠方 / 132
- 美しい晚にかいた詩 / 134
- 詩の一つ / 137
- 郊外 / 138
- 汚れにも生きられる / 141
- 燭の下に人あり、本を讀めり / 142
- 冬の靈魂 / 145
- 永久孤獨な自分 / 147
- 幸福を求めて / 150
- ドストイエフスキイの肖像 / 151
- 結婚時代 / 154
- 赤城山にて / 157
- 良きもの深きもの / 160
- 鷲の詩 / 164
- 打ち打たるるもの / 167
- 自分の使命 / 170
- 永久の友 / 172
- 父なきのち / 175
- 門 / 183
- 「幸福を求めて」の終りに
- 愛の詩集のはじめに 北原白秋
- 自序
- 愛の詩集の終りに 萩原朔太郎
- エレナと曰へる少女ネルリのこと ドストイエフスキイ
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
定本愛の詩集 |
著作者等 |
室生 犀星
|
書名ヨミ |
テイホン アイ ノ シシュウ |
出版元 |
豊島書房 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
212p (図版共) |
大きさ |
20cm |
NCID |
BB11376122
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67005122
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|