川原崎剛雄 著
悲惨な戦争体験から出発して、司馬は生涯をかけて日本人とは何かを問い続けた。それは同時に日本人と日本国家との関係を問うことでもあった。国家を相対化してとらえる戦後歴史学との親和性が色濃く反映される司馬の作品群のなかで唯一の例外が『坂の上の雲』ではないのか。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ