|
結成から嫡子誕生まで : 桃雨句帳を中心に見た花蔭会半世紀史
長尾桃郎 著
[目次]
- 目次
- I 俳句の結社「花蔭会」を生んだ環境 / 1
- II 「蕉習社」の誕生と当年の俳句ブーム / 11
- III 発句道場としての花蔭会 / 21
- IV 雲・花連合句会の功徳と花蔭会の躍進 / 43
- V 〝不及〟推戴と花蔭会の黄金時代 / 61
- VI 記念建碑と月例句会から〝回数〟の消失 / 89
- VII 花蔭会の衰退と淳風社の抬頭 / 107
- VIII 「桷会」の結成と花蔭会の消滅 / 133
- 付録 花蔭会月例句会開催 年月と催主 / 153
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
結成から嫡子誕生まで : 桃雨句帳を中心に見た花蔭会半世紀史 |
著作者等 |
長尾 桃郎
|
書名ヨミ |
ケッセイ カラ チャクシ タンジョウ マデ : トウウ クチョウ オ チュウシン ニ ミタ カインカイ ハンセイキシ |
出版元 |
長尾桃郎 |
刊行年月 |
1961 |
ページ数 |
165p 図版 |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
65010379
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|