ロシア文学全集  第35巻 (古典文学集)

[目次]

  • 目次
  • 原初年代記 除村吉太郞訳 / 1
  • イーゴリ軍記 神西清訳 / 115
  • ムーロムのピョートルとフェヴローニヤの物語 金子幸彦訳 / 135
  • ヴラジーミルのチモフェイの物語 中村喜和訳 / 145
  • サヴァ・グルツィンの物語 中村喜和訳 / 151
  • ペテルブルクからモスクワへの旅(抄) ラヂーシチェフ作 金子幸彦訳 / 169
  • 親がかり フォンヴィジン作 除村ヤエ訳 / 193
  • 知恵の悲しみ グリボエードフ作 米川正夫訳 / 257
  • 雷雨 オストローフスキイ作 米川正夫訳 / 311
  • 寓話詩 クルィローフ作 吉原武安訳 / 369
  • 一の巻 音楽家たち / 370
  • 小箱 / 370
  • オラクル / 371
  • 二の巻 ライオンと豹 / 372
  • 犬小屋の狼 / 272
  • きつねとモルモット / 373
  • ほらふき / 374
  • 知事になった象 / 376
  • 三の巻 百姓が災難にあって / 377
  • 象とチン / 378
  • 鵞鳥 / 378
  • 四の巻 四重奏 / 379
  • むくどり / 380
  • トリーシカのカフタン / 381
  • 見たがり屋さん / 381
  • 農民と河 / 382
  • 部落の寄合い / 382
  • 五の巻 デミヤンのウハー / 383
  • 蜜蜂の番人になった / 384
  • 鏡と猿 / 385
  • 百姓と斧 / 385
  • 象が寵臣となって / 386
  • 六の巻 蟻 / 387
  • 狐と葡萄 / 388
  • 仕事好きな熊 / 388
  • 七の巻 水車の粉屋 / 389
  • 槲の木の下の豚 / 390
  • 蜘蛛と蜜蜂 / 391
  • 枝ぼうき / 391
  • 百姓と羊 / 392
  • 金持ちと詩人 / 393
  • 狼と子ねずみ / 393
  • 二匹の犬 / 394
  • 魚のおどり / 395
  • 魚のおどり〔改訂〕 / 396
  • からす / 397
  • ぶち毛の羊たち / 398
  • 八の巻 ライオンが年老いて / 399
  • りす / 400
  • シチューカ / 400
  • かみそり / 401
  • ダマスクの鋼の剣 / 402
  • 商人 / 403
  • ミローン / 403
  • 三人のお百姓 / 404
  • 九の巻 りす / 405
  • やんごとなき人 / 406
  • 巻外 恥ずかしがり屋のバクチ打ち / 407
  • 註(原初年代記 イーゴリ軍記) / 409
  • 解説(訳者) / 439
  • 口絵(作者肖像 年代記古代筆写書)
  • 地図(九・十世紀のルーシおよび隣接民族)

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ロシア文学全集
書名ヨミ ロシア ブンガク ゼンシュウ
巻冊次 第35巻 (古典文学集)
出版元 修道社
刊行年月 1959
ページ数 452p 図版 地図
大きさ 20cm
全国書誌番号
56007698
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想