むかし話北海道 : 歴史童話集  第二編

日本児童文学者協会北海道支部 編

第2集の挿絵: 新妻清;第3集の挿絵: 大久保一良

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • もくじ
  • 北海の男たち・堤清六と平塚常次郎 / 1
  • 函館商人・渡辺熊四郎 / 23
  • 新しい大地を求めて・田村顕允 / 33
  • ランプの神様・ジョン・バチェラー / 43
  • 日高荻伏の開たく者・沢茂吉 / 50
  • 夕張炭田の発見・坂市太郎 / 57
  • 社会福祉事業のさきがけ・小池九一 / 64
  • 無学文盲の技師長・金井嘉五郎 / 73
  • 札幌遠友夜学校の創立者・新渡戸稲造 / 83
  • 米を育てて五十年・中山久蔵 / 95
  • ふ化場のもとをつくった人びと・古山文治 / 107
  • まっすぐな、まっすぐな道・高畑利宜 / 114
  • 十勝こそわがふるさと・渡辺カネ / 126
  • 十勝旅日記・松浦武四郎 / 141
  • 日本一の商人になってやれ・柳田藤吉 / 149
  • ユーカラの人びと・金成まつと知里一家 / 163
  • 開かれた北の海・間宮林蔵 / 180
  • あとがき / 201
  • 執筆者紹介 / 204

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 むかし話北海道 : 歴史童話集
著作者等 大久保 一良
新妻 清
日本児童文学者協会
日本児童文学者協会北海道支部
書名ヨミ ムカシバナシ ホッカイドウ
巻冊次 第二編
出版元 北書房
刊行年月 昭和39
ページ数 2冊
大きさ 22cm
全国書誌番号
45036992
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想