|
漱石の世界
宮井一郎 著
[目次]
- 目次
- 序にかえて 平野謙
- 序章 歪められた漱石 / 11
- 第一章 『猫』の周辺 / 21
- 1 『吾輩は猫である』
- 2 『坊っちゃん』
- 3 『猫』周辺の諸作
- 4 『草枕』
- 5 『二百十日』と『野分』
- 第二章 漱石の文学的転廻 / 51
- 1 朝日新聞入社
- 2 『虞美人草』
- 3 『坑夫』
- 4 『夢十夜』
- 第三章 恋愛三部作 / 72
- 1 『三四郎』
- 2 『それから』
- 3 『門』
- 第四章 修善寺大患 / 104
- 1 『思い出す事など』
- 2 ベルグソンとの出合い
- 3 ドストエフスキーとの類縁
- 4 「死」をめぐって
- 第五章 我執三部作 / 138
- 1 『彼岸過迄』
- 2 『行人』
- 『心』
- 第六章 『道草論』
- 第一部 理念的に / 173
- 1 「絶体の境地」と「自然の論理」
- 2 『道草』の実験的性格
- 3 『道草』の主題
- 第二部 技法的に / 210
- 1 弁証法的な技法
- 2 『硝子戸の中』と『道草』
- 3 両刃の剣の文章
- 第七章 『明暗』論
- 第一部 『明暗』の主題 / 239
- 1 唐木順三氏の解釈
- 2 江藤淳氏の視点
- 3 平野謙氏の所説
- 4 『明暗』の主題
- 第二部 『明暗』の方法 / 269
- 1 「則天去私」と『明暗』
- 2 『明暗』の構成
- 3 フィクションということ
- 4 倫理と芸術の溶融
- あとがき / 312
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
漱石の世界 |
著作者等 |
宮井 一郎
|
書名ヨミ |
ソウセキ ノ セカイ |
出版元 |
講談社 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN05925071
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67002880
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|