中学理科1年 : 最新版
多田元一 編
[目次]
目次
水と空気
1. 水の重さと圧力 / 7
1. 重さと力 / 7
2. 水の圧力 / 9
2. 水の表面 / 18
1. 水平面 / 18
2. 表面張力 / 18
3. 毛管現象 / 19
3. 空気の重さと圧力 / 22
1. 空気の重さ / 22
2. 大気の圧力 / 23
3. 空気の圧力と体積 / 25
4. 水の三態 / 28
氷・水・水蒸気 / 28
5. 水の精製 / 31
1. 大切な飲料水 / 31
2. 純すいな水 / 37
6. 溶液 / 42
1. 溶液 / 42
2. 海水 / 45
3. 結晶 / 48
7. 水の成分 / 53
1. 水の分解と合成 / 53
2. 水素の性質 / 55
3. 元素と原子 / 56
8. 空気の成分 / 63
空気の組成 / 63
燃焼と熱
1. 燃焼 / 67
1. いろいろなものの燃焼 / 67
2. 爆発 / 71
3. 燃焼の条件と消化 / 72
2. 温度と熱 / 76
1. 温度と熱量 / 76
2. 熱膨張 / 79
3. 状態の変化 / 85
1. 融解と凝固 / 85
2. 気化と凝結 / 86
3. 熱の移り方 / 91
生物の環境と適応
1. 気候と生物 / 98
1. 植物の冬越し / 98
2. 動物の冬越し / 99
3. 季節型 / 100
4. 魚の回遊 / 101
5. 生物の分布 / 101
2. 生物と環境 / 107
1. 環境と適応 / 107
2. 光と生物 / 107
3. 温度と生物 / 109
4. 水と生物 / 111
5. 土と生物 / 112
6. 空気と生物 / 113
7. 高山の環境と高山植物 / 113
3. 生物どうしのつながり / 116
1. 群落と集団 / 116
2. 寄生と共生 / 119
生物の種類と形態
1. 種子でふえる植物 / 125
1. 花と種子 / 125
2. 根・茎・葉の外部形態 / 130
2. 胞子でふえる植物 / 139
1. シダ類・コケ類・海ソウ類 / 139
2. キノコ類・カビ類 / 143
3. 背骨のある動物 / 147
1. ホ乳類・鳥類・ハ虫類 / 147
2. 両生類・魚類 / 149
4. 背骨のない動物 / 153
1. コン虫類・クモ類 / 153
2. 貝類 / 155
5. 微生物 / 161
1. 水たまりの微生物 / 161
2. 細菌類 / 164
6. 細胞 / 166
1. 植物細胞 / 166
2. 動物細胞 / 166
3. 動物細胞と植物細胞との違い / 167
4. 細胞の染色 / 167
5. 単細胞生物と多細胞生物 / 167
地球の表面の移り変わり
1. 風化作用と土 / 169
1. 風化作用 / 169
2. 土のたん生 / 171
3. 土と植物 / 172
2. 川と海の作用 / 174
1. 川の作用 / 174
2. 海水の作用 / 180
3. 海底のおうとつ / 181
4. 地形の移り変わり / 182
3. 火山と地震 / 185
1. 火山 / 185
2. 地震 / 190
4. 地かくの動き / 199
1. 土地隆起と段丘 / 199
2. しゅう曲と断層 / 200
岩石と鉱物
1. 岩石のでき方と性質 / 204
1. 火成岩 / 204
2. たい積岩 / 207
3. 変成岩 / 209
4. 岩石の利用 / 210
2. 鉱物の種類と性質 / 212
1. 造岩鉱物 / 212
2. 鉱物の性質 / 214
さくいん / 220
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
中学理科1年 : 最新版
著作者等
多田元一
書名ヨミ
チュウガク リカ 1ネン
出版元
純書房学習出版社
刊行年月
1964.6
版表示
3版
ページ数
224p
大きさ
21cm
全国書誌番号
21071445
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ