|
TEACCHとは何か : 自閉症スペクトラム障害の人へのトータル・アプローチ
ゲーリー・メジボフ, ビクトリア・シェア, エリック・ショプラー 編著 ; 服巻智子, 服巻繁 訳
[目次]
- TEACCHの起源と歴史
- TEACCHの真価
- 自閉症の文化
- 構造化された指導法
- 構造化された指導法の理論的裏づけ
- コミュニケーション
- ソーシャルスキル
- 親
- 親に対する診断情報の告知のあり方
- 就学前の問題
- 成人サービス
- 専門家の養成と研修
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
TEACCHとは何か : 自閉症スペクトラム障害の人へのトータル・アプローチ |
著作者等 |
Mesibov, Gary B
Mesibov, Gary B.
Schopler, Eric
Shea, Victoria
服巻 智子
服巻 繁
シェア ビクトリア
ショプラー エリック
メジボフ ゲーリー・B.
|
書名ヨミ |
TEACCH トワ ナニカ : ジヘイショウ スペクトラム ショウガイ ノ ヒト エノ トータル アプローチ |
書名別名 |
The TEACCH approach to autism spectrum disorders
TEACCH towa nanika |
出版元 |
エンパワメント研究所 : 筒井書房 |
刊行年月 |
2007.3 |
ページ数 |
322p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88720-521-5
|
NCID |
BA81423194
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21260323
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|