|
刑法案内 : 学説・判例
平場安治, 宮内裕 編
[目次]
- 目次
- はしがき
- 凡例
- 犯罪と刑罰-基本学説の概観- (平揚) / p1
- 【1】 限時法 (光藤) / p15
- 【2】 法人の刑事責任 (井戸田) / p25
- 【3】 因果関係 (中山) / p31
- 【4】 不作為 (中山) / p37
- 【5】 正当行為 (宮内) / p43
- 【6】 正当防衛 (中山) / p48
- 【7】 緊急避難 (森下) / p54
- 【8】 自救行為 (吉川) / p59
- 【9】 責任能力 (光藤) / p63
- 【10】 期待可能性 (吉川) / p69
- 【11】 原因において自由な行為 (吉川) / p76
- 【12】 故意(故意・過失の限界) (中) / p81
- 【13】 事実の錯誤 (中) / p85
- 【14】 法律の錯誤 (中) / p91
- 【15】 過失 (中) / p96
- 【16】 実行の若手 (中山) / p103
- 【17】 中止犯 (中山) / p109
- 【18】 不能犯 (中山) / p115
- 【19】 間接正犯 (中) / p121
- 【20】 共同正犯 (吉川) / p126
- 【21】 共媒共同正犯 (吉川) / p132
- 【22】 教唆犯 (森下) / p138
- 【23】 従犯 (森下) / p143
- 【24】 共犯と身分 (中) / p149
- 【25】 職務行為の適法性 (宮内) / p154
- 【26】 騒擾 (宮内) / p160
- 【27】 賄賂 (光藤) / p165
- 【28】 有形偽造・無形偽造 (井戸田) / p171
- 【29】 尊属殺 (光藤) / p176
- 【30】 暴行・傷害 (井戸田) / p181
- 【31】 名誉毀損 (光藤) / p189
- 【32】 財物 (森下) / p196
- 【33】 占有 (森下) / p201
- 【34】 強盗 (宮内) / p207
- 【35】 詐欺 (井戸田) / p213
- 【36】 横領と背任 (井戸田) / p220
- 【37】 賍物 (井戸田) / p226
- 基本学説索引
- 基本判例索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
刑法案内 : 学説・判例 |
著作者等 |
宮内 裕
平場 安治
|
書名ヨミ |
ケイホウ アンナイ : ガクセツ ハンレイ |
シリーズ名 |
有斐閣双書
|
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
65001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|