|
公務員制度の研究 : 改革の回顧と批判
岡部史郎 著
[目次]
- 目次 / p1
- 第一章 幣原内閣の官吏制度改革 / p3
- 第一 はしがき / p3
- 第二 幣原内閣によって戦後初めて断行された官吏制度改革の内容 / p4
- 第三 対日合衆国人事行政顧問団の来日 / p8
- 第二章 労働三法の制定とその官吏制度に対する影響 / p10
- 第三章 対日合衆国人事行政顧問団(フーバー顧問団)のわが国官吏制度に対する批判 / p24
- 第一 プレーン・フーバーについて / p24
- 第二 公表されない報告書 / p25
- 第四章 フーバー顧問団の勧吿 / p32
- 第一節 総論 / p32
- 第二節 国家公務員法原案 / p42
- 第一 序 / p42
- 第二 原案第一章 「目的」 / p43
- 第三 原案第二章 「一般職の設置」 / p44
- 第四 原案第三章「人事院の設置」 / p53
- 第五 原案第四章「官職の基準」 / p113
- 第六 原案第五章「この法律を施行するための規定」 / p240
- 第五章 国家公務員法の成立 / p256
- 第一節 国家公務員法の制定 / p256
- 第二節 臨時人事委員会 / p263
- 第六章 地方公務員制度の改革 / p268
- 第一 はしがき / p268
- 第二 地方公務員制度改革の必要性 / p268
- 第三 新地方公務員制度の骨子 / p269
- 第四 地方公務員制度の問題点 / p276
- 第七章 公務員制度の体系と運営をめぐる諸問題 / p279
- 第一節 現行公務員制度の法体系 / p279
- 第一 はしがき / p279
- 第二 国家公務員法の改正 / p280
- 第三 公務員制度の現体系 / p281
- 第二節 人事行政機構 / p300
- 第一 人事行政実施機構 / p300
- 第二 人事行政統括機関 / p308
- 第三 公務員の数の問題 / p316
- あとがき / p327
- 主要参考文献 / p329
- 索引 / p334
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
公務員制度の研究 : 改革の回顧と批判 |
著作者等 |
岡部 史郎
|
書名ヨミ |
コウムイン セイド ノ ケンキュウ : カイカク ノ カイコ ト ヒハン |
出版元 |
有信堂 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
352p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN06830141
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
55003003
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|