|
現代短歌分類辞典
第72巻
津端亨 編纂
[目次]
- 目次
- (第七十二巻)
- いざ 一 / 1
- いざや 三 / 1
- いざよは-ぬ 一 / 1
- いざよひ 三一 / 2
- いざよひ【人名】 一 / 4
- いざよひ【名詞】 三 / 4
- いざよひ【動詞】 六 / 5
- いざよひい-ぬ 一 / 5
- いざよひ-し 一 / 6
- いざよひぞら 一 / 6
- いざよひつき 五 / 6
- いざよひ-て 六 / 6
- いざよひ-ぬ 三 / 7
- いざよひ-ぬ-らし 一 / 7
- いざよひのつき 三三 / 7
- いざよふ 三九 / 10
- いざよふ【連体形】 五八 / 14
- (そ)いざよふ 一 / 19
- いざよふ-か 一 / 19
- いざよふなして 一 / 19
- いざよふ-ならし 一 / 19
- いざよふ-や 一 / 19
- いざよふ-を 一 / 20
- いざよへ 三 / 20
- いざよへ-ば 二 / 20
- いざよへ-り 二 / 20
- いざよへる 三 / 21
- いさらかは 三 / 21
- いさらかはみづ 一 / 21
- いさらご-の-さか 一 / 22
- いさらご-の-さと / 22
- いざら-ぬ 一 / 22
- いざらふ 一 / 22
- いざらみづ 二 / 22
- いさらゐ 一二 / 23
- いさらゐごし 一 / 24
- いさらをがは 四 / 24
- いさり 四 / 24
- いさりあみ 二 / 25
- いざり-ある-ける 一 / 25
- いざり-いづる 一 / 25
- いざり-いで 一 / 25
- いざり-いで-し / 25
- いざり-いで-たまふ 一 / 26
- いざり-いで-て 二 / 26
- いざりうた 一 / 26
- いざりぐるま 一三 / 26
- いさり-すらし 二 / 26
- いざりする 一五 / 27
- いさりする-らし 一 / 28
- いざりたちゐ 一 / 28
- いざり-たる 一 / 28
- いざり-つ 一 / 29
- いざり-て 一 / 29
- いざり-で-し 一 / 29
- いさりど 一 / 29
- いさりば 一 / 29
- いさりび 一〇五 / 29
- いさりびと 一 / 38
- いさりぶね 三〇 / 38
- いざり-ゆく 一 / 41
- いざりを 六 / 41
- いさりをたち 三 / 42
- いさりをども 一 / 42
- いざりをぶね 三 / 42
- いさる 二 / 43
- イーザル 三 / 43
- イサール 一〇 / 43
- イサルがは 二 / 44
- イサール-の-かは 二 / 44
- いざゑもん 二 / 45
- いざゑもん-らしく 一 / 45
- いさを 一〇五 / 45
- いざ-を 一 / 54
- いさをし 二七 / 54
- いさをしき 一 / 56
- いさをしく 一 / 56
- いざをしびと 一 / 57
- いさん-で 三 / 57
- いし(本の名) 一 / 57
- いし(石) 三七五六 / 57
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
現代短歌分類辞典 |
著作者等 |
津端 亨
|
書名ヨミ |
ゲンダイ タンカ ブンルイ ジテン |
巻冊次 |
第72巻
|
出版元 |
津端亨 |
刊行年月 |
1982.11 |
ページ数 |
382p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
83029278
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|