カルチュラル・ターン

フレドリック・ジェイムスン 著 ; 合庭惇, 河野真太郎, 秦邦生 訳

現実のイメージ化と時間の断片化。ポストモダンの二大特徴はマスメデイアの肥大化・情報システムの加速化と相俟って、われわれを歴史的記憶喪失にする。ポストモダンの現状を見据えつつその病弊を剔出した記念碑的考察。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 ポストモダニズムと消費社会
  • 2 ポストモダンの理論
  • 3 マルクス主義とポストモダニズム
  • 4 ポストモダニティの二律背反
  • 5 「芸術の終わり」か、「歴史の終わり」か
  • 6 ポストモダニティにおけるイメージの変容
  • 7 文化と金融資本
  • 8 レンガと風船-建築・理想主義・土地投機

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 カルチュラル・ターン
著作者等 Jameson, Fredric
合庭 惇
河野 真太郎
秦 邦生
ジェイムスン フレドリック
書名ヨミ カルチュラル ターン
書名別名 The cultural turn
出版元 作品社
刊行年月 2006.9
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4861820928
NCID BA78441460
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21100842
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想