|
現代公社債市場論
奥田孝一 著
[目次]
- 目次
- 第1章 公社債市場育成の研究 / p3
- 第1節 総説 / p3
- 第2節 証券取引審議会の答申 / p15
- 第3節 起債市場の自由化 / p26
- 第1項 起債市場自由化の意義 / p26
- 第2項 金利体系の是正 / p27
- 第3項 発行条件の自由化 / p33
- 第4節 公社債消化の現状とその特殊性 / p43
- 第1項 公社債消化の現状 / p43
- 第2項 金融債の消化と債券発行量の調整 / p44
- 第3項 政府保証債の整理 / p46
- 第4項 公社債投資信託の創設理由と問題点 / p49
- 第5節 個人消化と機関投資の促進策 / p52
- 第1項 債券消化の基本的要件 / p52
- 第2項 債券の個人消化 / p54
- 第3項 機関投資の現状と銀行の公社債投資 / p57
- 第4項 財政資金および政府関係機関等の公社債投資 / p62
- 第5項 企業年金基金と公社債の消化 / p64
- 第6項 国民貯蓄としての受益者引受債券制度の拡充 / p66
- 第7項 公社債の利子課税に関する特別措置 / p68
- 第6節 公社債の引受募集機構の改善 / p69
- 第7節 公社債流通市場の育成策 / p74
- 第1項 公社債の流動化とその対策 / p74
- 第2項 公社債流通市場再開の経緯 / p79
- 第3項 公社債流通市場の実態とその問題点 / p87
- 第4項 公社債売買機関の整備 / p100
- 第2章 公債発行と公社債市場の整備 / p105
- 第1節 均衡予算主義と戦後の財政 / p105
- 第1項 均衡予算主義の意義とその使命 / p105
- 第2項 公債発行と財政政策の転換 / p107
- 第2節 公債発行の調整と公債市場の現状 / p113
- 第1項 公債発行と予算編成の節度 / p113
- 第2項 わが国公社債発行市場の特質 / p118
- 第3項 資本構成の是正と社債の特質 / p125
- 第4項 昭和41年度起債方針の問題点 / p129
- 第3節 公債の市中公募と公社債市場 / p135
- 第1項 国債の消化とその発行方式 / p135
- 第2項 国債発行と金利機能の活用 / p139
- 第3項 国債の消化と譲渡定期予金制度 / p144
- 第4節 公社債市場正常化の基本概念 / p159
- 第1項 債券の品質と発行条件 / p159
- 第2項 債券売買市場の育成と流通の保護 / p174
- 第3項 公社債の流動化と債券の消化 / p186
- 第5節 債券売買市場の再開とその問題点 / p191
- 第1項 公社債取礼所市場の再開 / p191
- 第2項 公社債売買取引の実態と市場の確立 / p202
- 第3章 わが国の特殊債券とその実態 / p221
- 第1節 特殊債券の意義および種類 / p221
- 第2節 社債法と特殊債券の法規 / p228
- 第3節 法的にみた特殊債券の特質と差異 / p232
- 第1項 債券発行の認可および議決 / p234
- 第2項 債券発行の限度額 / p235
- 第3項 再募集と減額発行の特例 / p238
- 第4項 割引発行と売出発行 / p241
- 第5項 担保と元利金の支払保証 / p242
- 第4章 割引債券と売出発行に関する研究 / p245
- 第1節 社債制度の発達 / p245
- 第2節 割引債券と売出発行の沿革 / p250
- 第1項 勧業債券の変遷 / p250
- 第2項 興業債券の変遷 / p257
- 第3節 割引債券と売出発行の特質 / p261
- 第1項 割引債券の特質 / p261
- 第2項 売出発行の特質 / p264
- 第4節 割引電信電話債券制度の創設理由 / p267
- 第1項 昭和34年の電信電話債券令の改正 / p267
- 第2項 利札付小額債券の不合理性 / p268
- 第3項 資金調達の面よりみた割引債券 / p270
- 第4項 公募割引債券の売出発行と社債の個人消化 / p272
- 第5節 割引電信電話債券の発行条件と相場 / p276
- 第5章 公共企業体の資金管理制度 / p287
- 第1節 現行資金管理制度の基本概念 / p287
- 第2節 資金管理制度の欠陥 / p295
- 第1項 資金の区分的運用と資金効率 / p295
- 第2項 減債基金の運用 / p298
- 第3節 金融政策からみた公社の国庫預託 / p302
- 参考資料
- 第1 国債発行に関する答申 / p315
- 第2 社債市場のあり方に関する意見書 / p343
- 第3 本邦特殊債券一覧表 / p345
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
現代公社債市場論 |
著作者等 |
奥田 孝一
|
書名ヨミ |
ゲンダイ コウシャサイ シジョウロン |
書名別名 |
Gendai koshasai shijoron |
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN0737627X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
66007819
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|