|
出入国管理白書 : 出入国管理とその実態
昭和34年
法務省入国管理局 編
[目次]
- 出入国管理とその実態
- 目次
- 序にかえて 法務省入国管理局長 勝野康助
- 第一章 出入国管理行政 / 1
- 第二章 出入国管理の沿革と現在の機構
- 第一節 戦前の出入国管理 / 5
- 第二節 占領下の出入国管理 / 12
- 第三節 平和条約の発効と出入国管理 / 20
- 第四節 現在の出入国管理の機構と予算 / 25
- 第三章 出入国-出入国管理とその実態その一-
- 第一節 入国の条件と在留資格 / 32
- 第二節 外国人の出入国の手続 / 36
- 第三節 日本人の出入国の手続 / 44
- 第四節 出入国の実態 / 45
- 第五節 不法入国 / 57
- 第四章 在留資格による管理と外国人登録-出入国管理とその実態その二-
- 第一節 在留資格による管理 / 61
- 第二節 外国人登録 / 65
- 第三節 在留にともなう諸手続 / 70
- 第四節 在留外国人の実態 / 73
- 第五章 退去強制-出入国管理とその実態 その三-
- 第一節 退去強制事由 / 83
- 第二節 退去強制の手続と執行 / 84
- 第三節 行政訴訟 / 91
- 第四節 朝鮮人送還の不調と大村収容所 / 92
- 第六章 結語 / 103
- 付、外国人関係の行政庁について / 108
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
出入国管理白書 : 出入国管理とその実態 |
著作者等 |
法務省入国管理局
|
書名ヨミ |
シュツニュウコク カンリ ハクショ : シュツニュウコク カンリ ト ソノ ジッタイ |
書名別名 |
Shutsunyukoku kanri hakusho |
巻冊次 |
昭和34年
|
出版元 |
大蔵省印刷局 |
刊行年月 |
1959.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA41749946
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20793234
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|