|
現代紀行文学全集
第9巻 (補遺篇)
[目次]
- 東北
- 十和田湖 大町桂月 / 3
- 遠野物語 柳田國男 / 15
- 羽後の海岸 田山花袋 / 45
- はて知らずの記 正岡子規 / 52
- 松島に於て芭蕉翁を讀む 北村透谷 / 69
- 關東
- 紅葉の旅 大町桂月 / 72
- 松風日記 大和田建樹 / 81
- 劍崎沖の風 幸田露伴 / 86
- ふところ日記 川上眉山 / 91
- 湯ケ原ゆき 國木田獨步 / 104
- 中部
- 不二の高根 遲塚麗水 / 112
- 淸見潟日記 高山樗牛 / 117
- 淸見潟の一夏 姊崎嘲風 / 124
- 崋山の故鄕 笹川臨風 / 142
- 『更科紀行』の跡 荻原井泉水 / 151
- 煙霞療養 尾崎紅葉 / 163
- 北國紀行 柳田國男 / 212
- 金澤行 長谷川如是閑 / 254
- 近畿
- 湖畔の秋 馬場孤蝶 / 275
- 紅葉狩 德富蘆花 / 278
- 奈良より 島村抱月 / 285
- 『野晒紀行』の跡 荻原井泉水 / 292
- 月ケ瀨紀行 饗庭篁村 / 314
- 葛城山の雨 幸田露伴 / 328
- 泉州行脚 長谷川如是閑 / 345
- 中國・四國
- 小泉先生の舊居を訪ふ 厨川白村 / 364
- 島二題 若山牧水 / 369
- 九州
- 歸省 宮崎湖處子 / 377
- 南國巡禮 新村出 / 436
- 發表誌一覽 / 463
- 東北 / 47
- 三浦半島 / 91
- 關東・中部 / 132
- 琵琶湖 / 278
- 奈良付近 / 291
- 近畿 / 351
- 中國・四國 / 367
- 福岡-三奈木 / 436
- 九州 / 449
- 島原半島 / 462
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
現代紀行文学全集 |
書名ヨミ |
ゲンダイ キコウ ブンガク ゼンシュウ |
巻冊次 |
第9巻 (補遺篇)
|
出版元 |
修道社 |
刊行年月 |
1958 |
ページ数 |
464p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
57012979
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|