|
1960年代の経済問題
アルヴィン・H.ハンセン 著 ; 小原敬士 訳
[目次]
- 目次
- 序文
- 編集者はしがき
- 第一部 インフレーション論議
- 第一章 緒論 / p3
- 第二章 インフレーション理論と戦後の物価 / p9
- 第三章 インフレーションについての関心と若干の歴史的比較 / p25
- 第四章 インフレについてどうすべきであるか。いままでとは変わった二、三の提案 / p37
- 第二部 成長、オートメーションおよび二重経済
- 第五章 成長、公共投資および利子率 / p51
- 第六章 成長、公共信用および租税 / p71
- 第七章 オートメーションとピラミッド建設 / p83
- 第八章 二重経済の資金調達 / p111
- 第三部 開発国と低開発国
- 第九章 アメリカの国際収支 / p141
- 第十章 アメリカの景気後退 / p155
- 第十一章 経済開発-インドの場合 / p175
- 第十二章 貨幣政策と資本開発 / p193
- 付録A すさまじい都市集中の発展 / p205
- 付録B 経済活動の趨勢と循環 / p213
- 付録C 公債再論 / p237
- 訳者あとがき / p261
- 索引 / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
1960年代の経済問題 |
著作者等 |
Hansen, Alvin Harvey
小原 敬士
アルヴィン・H.ハンセン
|
書名ヨミ |
1960ネンダイ ノ ケイザイ モンダイ |
出版元 |
ダイヤモンド社 |
刊行年月 |
1961 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN05410297
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61011040
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|