|
現代随想全集
第22巻 (井伏鱒二,河上徹太郎,中島健蔵集)
[目次]
- 井伏鱒二集
- 旅中友人の災難 / 11
- 鞆ノ津所見 / 18
- 三宅島噴火の當日 / 22
- グダリ沼 / 27
- 釣魚雜記 / 44
- 長崎の醬油瓶 / 48
- 骨董 / 53
- 書畫骨董の災難 / 60
- 荒廢の風景 / 63
- 夏の狐 / 69
- 葉煙草 / 72
- 引札 / 76
- 作中人物の用語 / 80
- 芹摘み / 85
- 牡丹の花 / 87
- 點滴 / 93
- をんなごころ / 98
- 十年前頃 / 115
- 太宰治のこと / 132
- 風貌・姿勢 / 142
- 河上徹太郞 / 142
- 中島健藏 / 143
- 年譜 / 146
- 解說・小沼丹 / 150
- 河上徹太郞集
- 純粹言語考 / 157
- 藝術に於ける傳統について / 166
- 奇蹟について / 175
- 神への接近 / 183
- 井伏鱒二 / 196
- 中原中也 / 198
- シェストフ / 201
- チエホフ / 214
- 音樂の近代性に關する一考察 / 226
- 現代音樂のあり方 / 241
- オペラと大衆音樂 / 244
- モツァルトの「魔笛」 / 249
- 私の批評家的生ひ立ち / 256
- 錦川の鵜 / 264
- 楊州の旅 / 267
- ロンドンの憂鬱 / 272
- ゴルフ談議 / 284
- 年譜 / 290
- 解說・平田小六 / 294
- 中島健藏集
- 火星人の對話 / 301
- 火山と人間 / 304
- 母たちの國 / 313
- 國木田獨步の一生 / 321
- 井伏鱒二 / 349
- 河上徹太郞 / 356
- 高見順 / 363
- 丸の內 / 369
- 東京辯について / 374
- 都會人について / 383
- 知性劇場の歷史 / 390
- 岸田國士の生涯 / 409
- 社會感情論 / 419
- 年譜 / 423
- 中島健藏氏のこと・扇谷正造 / 427
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
現代随想全集 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ズイソウ ゼンシュウ |
巻冊次 |
第22巻 (井伏鱒二,河上徹太郎,中島健蔵集)
|
出版元 |
創元社 |
刊行年月 |
1954 |
ページ数 |
431p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
57008491
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|