|
東亜論叢
第五輯
文求堂 編
[目次]
- 目次
- 申虞書禋于六宗義・孫海波 / 1
- 騶衍の世界觀・橋本增吉 / 19
- 耶律鑄・岩村忍 / 39
- 支那近代戲曲小說の插畫と刑法史料・仁井田陞 / 49
- 唐代の水路工事について・靑山定雄 / 111
- 道敎成立の過程・板野長八 / 155
- 魏晉時代の雅樂・瀧遼一 / 201
- 周禮劉歆僞作說について・宇野精一 / 235
- 朱子に於ける習慣の問題・安田二郞 / 275
- 漢室再受命の思想について・久野昇一 / 297
- 漢代に於ける宗族結合の一考察・守屋美都雄 / 315
- 唐代織物工業雜考・高橋泰郞 / 339
- 支那北伐國民革命論究・日疋滿雄 / 361
- 荆楚歲時記について・和田久德 / 397
- 東洋語の聲調・魚返善雄 / 1
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
東亜論叢 |
著作者等 |
文求堂
|
書名ヨミ |
トウア ロンソウ |
巻冊次 |
第五輯
|
出版元 |
文求堂 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
3冊 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
46040842
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|