|
山東文化研究叢書
第4編
山東文化研究会 編
[目次]
- 目次
- 一、 山東の名稱 / 1
- 二、 支那文明搖籃の地 / 3
- 三、 山東の重要性 / 4
- 四、 山東の長城 / 10
- 五、 史は泰山より古きはなし / 13
- 六、 岱禮廢れて天下亂る / 17
- 七、 齋の建國 / 22
- 八、 魯の建國 / 31
- 九、 孔子及び其の後裔 / 39
- 一〇、 山東と日本 / 47
- 一一、 日淸役後の日本と山東 / 56
- 一二、 王道文化は山東より / 63
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
山東文化研究叢書 |
著作者等 |
山東文化研究会
馬場 春吉
|
書名ヨミ |
サントウ ブンカ ケンキュウ ソウショ |
書名別名 |
歴史より見たる支那山東省 |
巻冊次 |
第4編
|
出版元 |
山東文化研究会 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
76p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA86063314
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46038132
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|