|
房総の民俗 : 昭和38年度千葉県民俗総合調査報告
[目次]
- 目次
- 序 山下重輔
- 1、 総観 / 1
- 2、 生産暦 / 9
- 3、 仕事と用具 / 19
- 4、 仕事着 / 29
- 5、 染織 / 36
- 6、 毎日の食事 / 41
- 7、 赤飯・餅・だんご / 51
- 8、 住居 / 62
- 9、 かまど・いろり / 72
- 10、 社会生活 / 78
- 11、 組・講の用具 / 86
- 12、 運搬 / 92
- 13、 交易 / 98
- 14、 一生の儀礼 / 104
- 15、 別火・墓制 / 119
- 16、 年中行事 / 125
- 17、 祭・道祖神など / 163
- 18、 山車・舞台など / 170
- 19、 その他重要なもの / 175
- 20、 コレクシヨン / 181
- あとがき / 184
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
房総の民俗 : 昭和38年度千葉県民俗総合調査報告 |
著作者等 |
千葉県民俗総合調査団
|
書名ヨミ |
ボウソウ ノ ミンゾク : ショウワ 38ネンド チバケン ミンゾク ソウゴウ チョウサ ホウコク |
出版元 |
千葉県民俗総合調査団 |
刊行年月 |
[1964] |
ページ数 |
193p |
大きさ |
25cm |
全国書誌番号
|
21324845
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|