|
四季の歌模範朗読詩集 : 朗読詩の選び方,詩の朗読の仕方
宇井英俊 編
[目次]
- 目次
- 朗読詩の選び方と詩の朗読の仕方・宇井英俊 / 10
- 山への思慕・田中冬二 / 34
- 冬ばら・壼田花子 / 36
- 雪・竹下彥一 / 38
- 雪のうた・寺田弘 / 40
- 藤の実・竹下彥一 / 42
- 黄昏の二月に・竹下彥一 / 44
- 月光の流れる道・近藤多加子 / 46
- 山国早春・田中冬二 / 48
- 静かに春を・晶玲子 / 50
- 土の春・前田鉄之助 / 52
- 早春のうた・近藤多加子 / 54
- 若芽・竹内てるよ / 56
- 雛まつり・渡辺尙子 / 58
- ひなの日・高野芳子 / 60
- 山の春・武井つたひ / 62
- 春・竹下彥一 / 64
- 山の暦・武井つたひ / 66
- 村の学校・岩佐東一郎 / 68
- 流れの岸を・晶玲子 / 70
- 春の埃・町田志津子 / 72
- 深山ざくら・武井つたひ / 74
- 春の雨・武田武彥 / 76
- 雨の中の大樹・前田鉄之助 / 78
- はるの海の歌・田中光子 / 80
- 春の海・近藤多加子 / 82
- 春のフイナーレ・館美保子 / 84
- 晩春・近藤多加子 / 86
- そのひと・加藤竹次郎 / 88
- 沼のほとりの村・竹下彥一 / 90
- 茶色の牛・近藤多加子 / 92
- 朝の風・近藤多加子 / 94
- 雨の樹の間・近藤多加子 / 96
- みのり・竹内てるよ / 98
- 水無月・晶玲子 / 100
- 山の学校・武井つたひ / 102
- 螢・竹下彥一 / 104
- なぜか、あなたが・晶玲子 / 106
- 六月の歌・加藤竹次郎 / 108
- 待宵草・井上康文 / 110
- 高い山から・武井つたひ / 112
- 光・渡辺尙子 / 114
- 雲・渡辺尙子 / 116
- 初秋のうた・英美子 / 118
- 秋の歌・菱山修三 / 120
- とんぼ・壼田花子 / 124
- 朝のページ・壼田花子 / 126
- ブランコ・壼田花子 / 130
- 美しい日本の秋・岡村須磨子 / 132
- 街・安藤一郎 / 134
- 猫・大木実 / 136
- もみじ・岡村須磨子 / 138
- 熊の子・田中冬二 / 140
- 野菊・壼田花子 / 142
- 霧深い夜道・竹下彥一 / 144
- 霜・壼田花子 / 146
- 落葉・壼田花子 / 148
- ぎんなん・壼田花子 / 150
- 目ざめ・阪本越郎 / 152
- 冬の歌・壼田花子 / 154
- 冬至・岡田刀水士 / 156
- カレンダー・岩佐東一郎 / 158
- 押入・大木実 / 160
- 糸玉・大木実 / 162
- マツチ箱・館美保子 / 164
- 籠・館美保子 / 166
- あとがき / 168
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
四季の歌模範朗読詩集 : 朗読詩の選び方,詩の朗読の仕方 |
著作者等 |
宇井 英俊
|
書名ヨミ |
シキ ノ ウタ モハン ロウドク シシュウ : ロウドクシ ノ エラビカタ シ ノ ロウドク ノ シカタ |
シリーズ名 |
信友文庫
|
出版元 |
信友社 |
刊行年月 |
1952 |
ページ数 |
168p |
大きさ |
15cm |
NCID |
BB0436508X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
52008306
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|