丹下左膳  後篇

林不忘 著

[目次]

  • 目次
  • 〔北國旅日記の卷〕(續)
  • 風流べに繪賣 / 261
  • 影芝居 / 270
  • 髑髏の譜 / 285
  • さくら曆 / 296
  • 水火祕文狀 / 307
  • 候かしく / 324
  • 三界風雨 / 336
  • 水や空 / 355
  • 夕陽の辻 / 361
  • 〔こけ猿の卷〕
  • 伊賀の暴れん坊 / 367
  • 耳こけ猿 / 371
  • 上樣お風呂 / 373
  • 金魚籖 / 377
  • 戀不知火 / 383
  • 祕傳銀杏返し / 386
  • 尺取り橫丁 / 388
  • お釋迦樣でも / 392
  • 妙な裁判 / 397
  • 親無し千鳥 / 401
  • 血の哄笑 / 404
  • 流れ星 / 414
  • 旅の衣は / 419
  • 右御意之趣 / 421
  • 足留稻荷 / 430
  • 供命鳥 / 432
  • 招かざる客 / 437
  • 忍びの拍手 / 442
  • お美夜ちやん / 446
  • 里歸り / 448
  • 矢文 / 452
  • 橋の上下 / 457
  • 狼が衣を / 461
  • 名所松の廊下 / 464
  • 五月蠅いねえ / 467
  • 開けて口惜しき / 475
  • 引越蕎麥 / 479
  • 子を取ろ子取ろ / 484
  • 有難く頂戴 / 494
  • 扇子の蟲 / 499

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 丹下左膳
著作者等 長谷川 海太郎
林不忘
書名ヨミ タンゲ サゼン
巻冊次 後篇
出版元 春陽堂書店
刊行年月 昭和27
ページ数 2冊
大きさ 19cm
全国書誌番号
52003941
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想