|
財政政策論
中西仁三 著
[目次]
- 目次
- 第一章 財政政策の意義と特質 / p1
- 第一節 財政政策と経済政策との目的の共通性について / p3
- 第二節 財政政策と経済政策との限界 財政政策の特質 / p7
- 第一項 財政政策と経済政策との差異 / p7
- 第二項 財政政策の特質 / p10
- (一) 政策適用範囲の広狭、すなわち適用範囲の一般性と個別性
- (二) 政策効果の間接的なるか直接的なるか
- (三) 政策手段内容の単純性と複雑性
- (四) 政策の性質が量的なるか質的なるか
- 第三節 財政政策と経済政策との関係 / p15
- 第二章 財政予算 / p19
- 第一節 予算の編成・議決・実行・決算・検査監督について / p19
- 第一項 予算の編成 / p21
- 第二項 国会における予算の議決 / p25
- 第三項 予算の実行 / p27
- 第四項 予算の決算 / p33
- 第五項 予算会計の検査監督 / p34
- 第二節 結論 / p36
- 第三章 財政政策総論 / p39
- 第四章 財政収入政策(一) / p44
- 第一節 財政収入の種類とその重点の変化 / p44
- 第二節 国家事業収入政策 / p47
- 第三節 国有財産収入政策 / p51
- 第四節 国家事業収入および国有財産収入における価格政策 / p53
- 第五節 手数料および使用料収入とその価格の決定 / p55
- 第五章 財政収入政策(二) 租税政策 / p58
- 第一節 租税政策の基本的原則 / p58
- 第二節 租税の分類 / p64
- 第三節 租税制度 租税組織化の問題 / p73
- 第四節 租税制度政策 / p83
- 第五節 直接税と間接税 / p91
- 第六節 租税の転嫁 / p98
- 第七節 結論 / p110
- 第六章 財政収入政策(三) 公債政策 / p120
- 第一節 はしがき / p120
- 第二節 公債とインフレーション / p124
- 第三節 公債の発行償還等に関する技術的説明 / p130
- 第四節 財政収入としての租税と公債との比較 / p137
- 第五節 結論 公債の経済的理論および政策 / p145
- 第七章 財政支出政策 / p156
- 第一節 はしがき / p156
- 第二節 財政支出の種類 / p158
- 第三節 財政支出の経済的意義 / p163
- 第四節 結論 財政支出政策一般論 / p170
- 第八章 財政調整政策 地方財政との調整 / p178
- あとがき / p192
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
財政政策論 |
著作者等 |
中西 仁三
|
書名ヨミ |
ザイセイ セイサクロン |
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
1960 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN06457274
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61001066
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|