|
石のおのから人工衛星まで : 技術革新物語
エーゴン・ラルゼン 著 ; 松谷健二 訳
[目次]
- もくじ
- 第一部 動力機関
- 一、 奴隷と風と水と / 9
- 二、 蒸気と産業 / 17
- 三、 電気の発達 / 29
- 四、 原子力 / 50
- 五、 太陽からのエネルギー / 63
- 第二部 交通機関
- 一、 車輪と道路と橋と / 69
- 二、 鉄道 / 81
- 三、 路面交通機関 / 103
- 四、 船 / 120
- 五、 空飛ぶ人間 / 142
- 第三部 伝達機関
- 一、 印刷された言葉 / 181
- 二、 話をおぼえた針金 / 191
- 三、 無線電信 / 210
- 四、 音を貯蔵する / 222
- 五、 像を貯蔵する / 228
- 六、 テレビジョン / 248
- 七、 日常生活の電子工学 / 259
- あとがき / 290
- 索引(人名・事項) / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
石のおのから人工衛星まで : 技術革新物語 |
著作者等 |
Larsen, Egon
松谷 健二
エーゴン・ラルゼン
|
書名ヨミ |
イシ ノ オノ カラ ジンコウ エイセイ マデ |
出版元 |
白水社 |
刊行年月 |
昭和39 |
ページ数 |
300p 図版 |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN06775939
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45013585
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
ドイツ語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|