|
世界探検ものがたり
4年生
中屋健一 等著 ; 輪島清隆 等絵
[目次]
- もくじ
- さばくの村むらをたずねて=イブン・バッツータの話= / 7
- はしらをだいてなく船長=ディアスの話= / 15
- 湖にうかぶ町=コルテスの話= / 23
- たましいは、いまもミシシッピ川の上に=デ・ソトの話= / 31
- 波まにきえるすがた=ギルバートの話= / 39
- 北の道をさがして=デービスの話= / 47
- おそろしい土人の島=タスマンの話= / 55
- ミシシッピ川をくだって=ラ・サルの話= / 63
- 海ぞくあがりのたんけんか=ダンピアの話= / 71
- まるきぶねのたんけんたい=マケンジの話= / 79
- 南極大陸をはじめて見た人=ベリンスガウゼンの話= / 87
- 南極にけむりをはく山=ロスの話= / 95
- アフリカ大陸の父=リビングストンの話= / 103
- さばくにはてたふたりのたんけんか=バークと、ウィルスの話= / 115
- シュムシュ島にわたる=郡司成忠の話= / 125
- エベレスト山への道をひらいた人=ヤングハズバンドの話= / 133
- いのちをすてて=アムンセンの話= / 141
- 世界の屋根にのぼる=ハントと、ヒラリの話= / 149
- 《世界探検年表》 / 158
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
世界探検ものがたり |
著作者等 |
中屋 健一
輪島 清隆
|
書名ヨミ |
セカイ タンケン モノガタリ |
巻冊次 |
4年生
|
出版元 |
実業之日本社 |
刊行年月 |
昭和32 |
ページ数 |
6冊 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45012639
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|