|
逸話でよむおはなし世界歴史
4年上
児童文学者協会 編 ; 加賀山敬一 等絵
[目次]
- おはなし世界歴史 四年・上
- もくじ
- 世界一のお墓=メンカウラ王とピラミッド / 7
- 石屋の子が大学者に=ピタゴラスの話 / 14
- うたう詩人=クセノファネスの話 / 21
- かわった医者=ヒポクラテスの話 / 28
- たての力、よこの力=蘇秦と張儀の話 / 36
- たたかうふたりの英雄=劉邦と項羽の話 / 44
- きれいな心の政治家=小カトーの話 / 53
- かわいそうな女官=王昭君の話 / 60
- じゅうたんの中の女王=クレオパトラの話 / 67
- 紙の発明=蔡倫の話 / 75
- インドから帰ったぼうさん=玄奘の話 / 80
- 象をつれた皇帝=チャールス大帝の話 / 88
- 絵をかく天子=徽宗皇帝の話 / 96
- 戦争ずきの王さま=リチャード一世の話 / 102
- 草原に生まれた大王=クビライの話 / 110
- 弓の名人=李成桂の話 / 117
- 勇気のあったぼうさん=ルッターの話 / 124
- メキシコの王になったスペイン人=コルテスの話 / 131
- 世界一の劇作家=シェークスピアの話 / 138
- しき石の上の勉強=パスカルの話 / 145
- 字引をつくった皇帝=聖祖と康熙乾隆時代 / 153
- リヨンへの旅=ジャン・ジャック・ルソーの話 / 162
- 年表 / 174
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
逸話でよむおはなし世界歴史 |
著作者等 |
児童文学者協会
加賀山 敬一
|
書名ヨミ |
イツワ デ ヨム オハナシ セカイ レキシ |
巻冊次 |
4年上
|
出版元 |
実業之日本社 |
刊行年月 |
昭和31 |
ページ数 |
12冊 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA64592570
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45011822
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|