|
シリア : 東西文明の十字路
P.K.ヒッティ 著 ; 小玉新次郎 訳
[目次]
- 目次
- まえがき / p1
- 歴史上の位置 / p5
- 地形と気候 / p9
- 先史時代 / p23
- 古代セム人 / p32
- ヘレニズム時代 / p53
- ローマ人とセム人 / p70
- ビザンティン人とアラブ人 / p91
- イスラム教の征服 / p103
- ありし昔のダマスクスの栄華 / p114
- ウマイア王朝治下の生活 / p132
- アッバース王朝の属州 / p144
- 小王朝の時代 / p154
- ファーティマ朝とセルジューク朝の下に / p162
- 十字軍 / p170
- アイユーブ朝とマムルーク朝 / p192
- トルコの属州 / p205
- 知性と民族主義の振興 / p220
- 戦争、圧制、疫病 / p229
- フランスの委任統治下で / p234
- 独立共和国 / p239
- その後(訳者付記) / p248
- 地図(シリア地形図、古代シリア、古典シリア、シリア及びレバノンの十字軍諸国家、第二次大戦前夜のシリア及びレバノンと隣接諸国) / p250
- 人名索引 / p262
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
シリア : 東西文明の十字路 |
著作者等 |
Hitti, Philip Khuri
小玉 新次郎
P.K.ヒッティ
|
書名ヨミ |
シリア : トウザイ ブンメイ ノ ジュウジロ |
出版元 |
紀伊国屋書店 |
刊行年月 |
1963 |
ページ数 |
262p 図版 |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN01734945
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
63002613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|