|
キリシタン遺物の研究
竹村覚 著
[目次]
- 目次
- はしがき / p5
- 凡例 / p9
- キリシタン灯籠(原色版)
- 大友宗麟のローマ字印章(実物印譜) / p57
- 木彫マリア観音像(原色版) / p102
- 一、クルス高台茶碗 / p1
- 二、キリシタン灯籠 / p10
- 三、十字架 / p28
- 四、キリシタン鍔 / p32
- 五、キリシタン古銅硯 / p36
- 六、十字架双塔文様の茶碗 / p38
- 七、大友宗麟 / p41
- 八、大友宗麟の感状 / p51
- 九、大友宗麟のローマ字印章(一) / p52
- 一〇、大友宗麟のローマ字印章(二) / p54
- 一一、大友宗麟のローマ字印章(三) / p56
- 一二、大友義統の書状 / p60
- 一三、黒田如水のローマ字印章 / p62
- 一四、黒田長政のローマ字印章 / p65
- 一五、細川忠興 / p68
- 一六、細川忠興の青肉ローマ字印章 / p70
- 一七、細川忠利の青肉ローマ字印章 / p73
- 一八、細川忠興の朱肉ローマ字印章 / p75
- 一九、豊後岡藩のキリシタン / p76
- 二〇、キリシタン遺鐘 / p82
- 二一、聖ヤコポの石像 / p86
- 二二、キリシタンの洞窟礼拝堂 / p88
- 二三、キリシタン手水石 / p94
- 二四、豊後巧網地方のリシタン / p95
- 二五、豊後野津の十字架 / p97
- 二六、マリア観音像・マリア仏その他 / p102
- 二七、聖水盤 / p116
- 二八、キリシタン学林-初等学校- / p119
- 二九、キリシタン学林-セミナリオ- / p122
- 三〇、キリシタン学林-コレジオ- / p129
- 三一、幼キリストと聖ヨセフ / p134
- 三二、キリシタン墓碑 / p136
- 三三、筑前秋月のキリシタン / p150
- 三四、筑前秋月のキリシタン遺跡 / p161
- 三五、キリシタン燭台 / p166
- 三六、久留米のキリシタン / p167
- 三七、田中吉政 / p176
- 三八、筑後今村のキリシタン(一) / p180
- 三九、筑後今村のキリシタン(二) / p190
- 四〇、邪宗門帰依之者共血判受書 / p193
- 四一、人吉のキリシタン遺物 / p199
- 四二、キリシタン外来語 / p203
- 四三、ポルトガル式ローマ字 / p207
- 四四、キリシタン版 / p209
- 四五、「ニッポン」と「ニホン」 / p212
- 四六、九州とローマ字 / p215
- 四七、聖牌・メダイユその他 / p218
- 四八、キリシタン禁止令 / p226
- 四九、キリシタンの難教 / p232
- 五〇、島原の乱 / p235
- 五一、南蛮絵師山田右衛門作 / p243
- 五二、寛永十五年の禁教令 / p254
- 五三、キリシタン制札 / p255
- 五四、慶応四年の制礼 / p257
- 五五、踏絵 / p259
- 五六、キリシタン類族調べ / p262
- 五七、起請文 / p265
- 五八、排耶書 / p268
- 五九、教外書 / p277
- 六〇、立花家の祗園クルス / p279
- 六一、キリシタン家紋 / p281
- 六二、聖像その他 / p285
- 六三、その他の遺物 / p288
- 引用・参考書目 / p297
- 索引 / p305
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
キリシタン遺物の研究 |
著作者等 |
竹村 覚
|
書名ヨミ |
キリシタン イブツ ノ ケンキュウ |
書名別名 |
Kirishitan ibutsu no kenkyu |
出版元 |
開文社 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
314p 図版 |
大きさ |
27cm |
NCID |
BN06537442
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64005504
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|