暮雨巷三世村瀬帯梅の研究

寺島初巳 著

[目次]

  • 本文目次
  • 〔1〕 「曙日記」の稿本-帯梅自筆『象頭山紀行』について- / 1
  • 帯梅について / 1
  • 『象頭山紀行』の真実性 / 2
  • 翻刻に当たって / 3
  • 「明ほの日記」 / 4
  • 付記 / 8
  • 〔2〕 「曙日記」の稿本 / 9
  • 『象頭山紀行』の翻刻について / 9
  • 『象頭山紀行』 / 9
  • 付記 / 17
  • 〔3〕 「曙日記」の稿本 / 19
  • 日程とその異同 / 19
  • 『象頭山紀行』における朱筆の部分 / 21
  • 句の異同 / 23
  • 題名の変更について / 25
  • 〔4〕 「曙日記」の稿本 / 27
  • 登場人物 / 27
  • 曲江亭小集 / 33
  • 〔5〕 「曙日記の」稿本 / 35
  • 帯梅の著書 / 35
  • 暮雨巷とその継承 / 38
  • 研究余話 / 42
  • 〔6〕 「曙日記」の稿本 / 43
  • 帯梅の略年譜 / 44
  • 帯梅の俳句 / 48
  • 〔7〕 尾張横須賀の近世俳人 / 53
  • 宝暦・明和期 / 53
  • 天明・寛政期 / 57
  • 文化・文政期 / 59
  • 天保期以降 / 61
  • 結び / 63
  • 跋 / 65

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 暮雨巷三世村瀬帯梅の研究
著作者等 寺島 初巳
書名ヨミ ボウコウ 3セイ ムラセ タイバイ ノ ケンキュウ
出版元 寺島初巳
刊行年月 1967
ページ数 65p 図版
大きさ 22cm
NCID BN1226650X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
68007739
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想