小学校一年の道徳教育

加藤康順 編著

[目次]

  • 目次
  • はしがき / 5
  • 第一章 総論 / 7
  • 一 道德敎育の目標 / 7
  • 二 一年の道德敎育のあり方 / 8
  • 三 一年の道德敎育の方法 / 9
  • 第二章 教科外活動と道徳教育 / 22
  • 一 一年の生活指導のあり方 / 22
  • 二 入學初期における生活指導 / 23
  • 三 一年の生活指導の內容 / 30
  • 四 學校、學級行事と生活指導 / 31
  • 五 每日の學校生活指導の機會 / 40
  • 第三章 国語指導と道徳教育 / 42
  • 一 國語科における道德敎育の領域 / 42
  • 二 一年の國語指導の目標 / 43
  • 三 国語敎育における道德敎育の分野 / 44
  • 四 各単元指導の實際例 / 45
  • 第四章 社会科指導と道徳教育 / 61
  • 一 社會科における道德敎育の使命 / 61
  • 二 一年の社會性の發達 / 63
  • 三 社會科指導の目標 / 63
  • 四 一年生の指導の領域と項目 / 64
  • 五 一年生指導上の注意 / 73
  • 六 各単元指導の實際例 / 75
  • 第五章 算数指導と道徳教育 / 84
  • 一 道德敎育における算数指導役割 / 84
  • 二 一年生算数指導の特質 / 86
  • 三 一年生算数指導の內容 / 89
  • 四 一年生算数指導の機會 / 93
  • 五 指導上の留意点 / 95
  • 六 每月指導の計画 / 96
  • 七 各単元指導の實際例 / 99
  • 第六章 理科指導と道徳教育 / 102
  • 一 道德的な指導の計画 / 102
  • 二 一年の理科指導敎材配當計畫 / 103
  • 三 作業単元と道德的指導の項目 / 109
  • 四 各単元指導の實際 / 113
  • 第七章 音楽指導と道徳教育 / 131
  • 一 音楽敎育としつけ / 131
  • 二 一年の音樂としつけの內容 / 132
  • 第八章 図画工作指導と道徳教育 / 137
  • 一 低學年の道德敎育について / 137
  • 二 圖画工作學習による一年のしつけ / 137
  • 第九章 体育指導と道徳教育 / 143
  • 一 一般体育の目標 / 143
  • 二 一年生の体育指導計画 / 144
  • 三 體育指導における一年生のしつけの實際 / 147
  • 第十章 道徳教育の評価 / 163
  • 一 評価の項目 / 164
  • 二 評価の方法 / 166

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 小学校一年の道徳教育
著作者等 加藤 康順
書名ヨミ ショウガッコウ イチネン ノ ドウトク キョウイク
シリーズ名 道徳教育実踐叢書
出版元 明治圖書
刊行年月 1952.5
ページ数 168p
大きさ 21cm
NCID BN10506646
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20979424
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想