|
手形法
大正7年度
水口吉藏 講述
[目次]
- 手形法
- 目次
- 第一編 總論 / 1
- 第一章 手形法 / 1
- 第二章 手形ノ種類 / 9
- 第三章 手形ノ經濟的機能 / 19
- 第四章 手形ノ性質 / 30
- 第五章 手形債務 / 42
- 第六章 手形權利 / 56
- 第七章 手形行爲 / 62
- 第八章 手形行爲ノ主觀的要件 / 75
- 第二編 手形關係 / 84
- 第一章 手形證券 / 84
- 第二章 手形ノ振出 / 114
- 第三章 手形ノ複本謄本補箋 / 127
- 第四章 手形ノ僞造及變造 / 148
- 第五章 爲替手形ノ引受 / 158
- 第六章 裏書 / 173
- 第七章 手形保證 / 227
- 第八章 手形權利者 / 236
- 第九章 手形ノ呈示 / 252
- 第十章 手形ノ支拂 / 259
- 第十一章 手形ノ究狀 / 264
- 第十二章 拒絶證書 / 306
- 第十三章 手形債權ノ消滅時效 / 315
- 第十四章 利得償還 / 316
- 第十五章 手形上ノ請求及抗辯 / 322
- 第十六章 國際手形法規 / 328
- 第三編 小切手關係 / 333
- 第一章 總論 / 333
- 第二章 小切手ノ要件 / 336
- 第三章 小切手ノ振出 / 338
- 第四章 小切手ノ裏書 / 340
- 第五章 小切手ノ支拂 / 340
- 第六章 償還請求 / 343
- 第七章 横線小切手 / 345
- 第八章 小切手ニ適用ナキ爲替手形ノ規定 / 348
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
手形法 |
著作者等 |
水口 吉蔵
水口吉藏
|
書名ヨミ |
テガタホウ |
シリーズ名 |
[明治大學大正七年度法律科第三學年講義録]
|
巻冊次 |
大正7年度
|
出版元 |
明治大學出版部 |
刊行年月 |
[1918] |
ページ数 |
348p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN10790109
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21356089
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|