|
刑事訴訟法
岡田庄作 講述
[目次]
- 刑事訴訟
- 目次
- 第一編 緖論 / 1
- 第一章 刑事訴訟ノ事實上ノ性質 / 1
- 第二章 刑事訴訟ノ法律上ノ性質 / 6
- 第三章 刑事訴訟法ノ意義 / 12
- 第四章 刑事訴訟法ノ地位 / 15
- 第五章 刑事訴訟法ノ沿革 / 18
- 第六章 刑事訴訟法ノ原則 / 21
- 第一節 公訴提起ニ關スル原則 / 21
- 第二節 公訴ノ實行ニ關スル原則 / 33
- 第七章 刑事訴訟法ノ效力 / 55
- 第一節 事物ニ關スル效力 / 55
- 第八章 刑事訴訟法ノ解釋 / 61
- 第九章 刑事訴訟政策 / 63
- 本論 / 77
- 第一編 總論 / 77
- 第一章 訴訟主體 / 77
- 第一節 裁判所 / 77
- 第二節 當事者 / 190
- 第二章 訴訟客體 / 257
- 第三章 公訴權 / 258
- 第一節 總說 / 258
- 第二節 公訴權ノ發生 / 259
- 第三節 公訴權ノ行使 / 261
- 第四節 公訴權ノ消滅 / 322
- 第五節 公訴ト他ノ訴訟トノ關係 / 349
- 第四章 訴訟條件 / 353
- 第五章 訴訟行爲 / 357
- 第一節 訴訟行爲ノ性質 / 357
- 第二節 訴訟行爲ノ形式 / 358
- 第三節 訴訟行爲ノ時 / 361
- 第四節 訴訟行爲ノ所 / 366
- 第六章 强制處分 / 367
- 第一節 物的强制處分 / 367
- 第二節 人的强制處分 / 374
- 第七章 證據 / 386
- 第一節 總說 / 387
- 第二節 被吿人 / 391
- 第三節 證人 / 394
- 第四節 鑑定 / 404
- 第五節 檢證 / 408
- 第六節 書證 / 410
- 第八章 裁判 / 412
- 第一節 裁判ノ意義及種類 / 412
- 第二節 裁判所ノ成立 / 414
- 第三節 裁判ノ取消變更 / 415
- 第四節 裁判ノ內容 / 416
- 第五節 裁判ノ效力 / 417
- 第六節 裁判ノ確定 / 418
- 第二編 各論 / 419
- 第一章 起訴 / 419
- 第二章 豫審 / 419
- 第一節 豫審ノ性質及目的 / 419
- 第二節 豫審ノ始期 / 421
- 第三節 豫審手續 / 423
- 第四節 豫審終結決定 / 425
- 第三章 公判 / 430
- 第一節 第一審ノ公判 / 430
- 第二節 上訴 / 451
- 第三節 控訴 / 461
- 第四節 上吿 / 467
- 第五節 抗吿 / 473
- 第六節 非常上吿及再審 / 475
- 第三編 裁判執行 / 479
- 第四編 私訴 / 482
- 補遺
- 緖論第一編第七章
- 第二節 土地ニ關スル效力 / 1
- 第三節 人ニ關スル效力 / 2
- 第四節 時ニ關スル效力 / 8
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
刑事訴訟法 |
著作者等 |
岡田庄作
|
書名ヨミ |
ケイジ ソショウホウ |
シリーズ名 |
[明治大學大正六年度法律科第二學年講義録]
|
出版元 |
明治大學出版部 |
刊行年月 |
[18--] |
ページ数 |
485, 11p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
21356635
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|