|
法制通論
中村宗雄 著
[目次]
- 目次
- 序論
- 一 法律生活 / 1
- 二 法律文化 / 3
- 三 法律學に於ける法學通論の任務 / 4
- 第一部 法一般論
- 第一章 法 / 6
- 第一節 法の槪念 / 6
- 第二節 法の生成 / 16
- 第三節 法の本質 / 20
- 第四節 法と其の隣接領域 / 31
- 第二章 法律制度 / 40
- 第一節 法の分類と體系 / 40
- 第二節 法の淵源 / 57
- 第三節 法の效力 / 66
- 第四節 法の運用 / 72
- 第三章 法律學 / 80
- 第一節 法律學の槪觀 / 80
- 第二節 世界の法系 / 87
- 第三節 近代法と近代法學の特質 / 97
- 第二部 法制各論
- 第一章 憲法・皇室典範 / 103
- 律一節 國家 / 103
- 第二節 日本國憲法の成立のその槪觀 / 108
- 第三節 天皇 / 121
- 第四節 國民 / 127
- 第五節 國會 / 134
- 第六節 內閣 / 145
- 第七節 司法 / 150
- 第八節 法律竝に命令 / 159
- 第九節 豫算竝に決算 / 163
- 第十節 地方自治 / 167
- 第二章 行政法 / 170
- 第一節 總說 / 170
- 第二節 行政組織 / 173
- 第三節 警察行政 / 178
- 第四節 福利行政竝に厚生行政 / 183
- 第五節 行政監督竝に行政救濟 / 187
- 第三章 民法 / 204
- 第一節 總論 / 204
- 第二節 財產法 / 220
- 第三節 人事法 / 234
- 第四章 商法 / 248
- 第一節 商法の意義竝に特質 / 248
- 第二節 商法の內容 / 253
- 第五章 刑法 / 257
- 第一節 刑法の槪念 / 257
- 第二節 犯罪と刑罰 / 266
- 第三節 各種の犯罪 / 277
- 第四節 刑法の一部改正 / 279
- 第六章 勞働法・經濟法 / 279ノ5
- 第七章 訴訟法 / 280
- 第一節 總說 / 280
- 第二節 民事訴訟 / 281
- 第三節 刑事訴訟 / 295
- 第八章 國際法 / 301
- 第一節 國際法の槪念 / 301
- 第二節 國際法の主體と客體 / 308
- 第三節 國際紛爭處理法、戰爭法、中立法 / 314
- 第四節 國際聯合 / 320
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
法制通論 |
著作者等 |
中村 宗雄
|
書名ヨミ |
ホウセイ ツウロン |
出版元 |
敬文堂書店 |
刊行年月 |
1948.6 |
版表示 |
全訂 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN0589490X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20860261
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|