|
日本秀歌
11
[目次]
- 目次
- 万葉集長歌の概説 / 1
- 巻一 天皇の御製の歌(雄略天皇) / 18
- 中大兄、三の山の歌(天智天皇) / 24
- 藤原宮の御井の歌(作者不明) / 31
- 巻二 柿本朝臣人麻呂、石見の国より妻に別れて上り来りし時の歌二首(柿本人麻呂) / 42
- 日並皇子尊の殯宮の時、柿本朝臣人麻呂の作れる歌(柿本人麻呂) / 64
- 巻二 讃岐の狭岑の島に石の中に死れる人を見て、柿本朝臣人麻呂の作れる歌(柿本人麻呂) / 78
- 巻三 山部宿禰赤人、不尽山を望める歌(山部赤人) / 89
- 不尽山を詠める歌(作者不明) / 94
- 覉旅の歌(作者不明) / 102
- 巻五 子等を思ふ歌(山上憶良) / 109
- 貧窮問答の歌(山上憶良) / 114
- 好去好来の歌(山上憶良) / 125
- 巻九 上総の末の珠名の娘子を詠める一首(高橋虫麻呂) / 135
- 水江の浦島の子を詠める一首(高橋虫麻呂) / 141
- 河内の大橋を独去く娘子を見る歌(高橋虫麻呂) / 151
- 筑波嶺に登りて嬥歌会せし日に作れる歌(高橋虫麻呂) / 156
- 勝鹿の真間の娘子を詠める歌(高橋虫麻呂) / 161
- 菟原処女の墓を見る歌(高橋虫麻呂) / 168
- 巻十三 雑の歌(作者不明) / 181
- 雑の歌(作者不明) / 186
- 相聞(作者不明) / 192
- 巻十三 相聞(柿本人麻呂) / 195
- 相聞(作者不明) / 199
- 相聞(作者不明) / 205
- 相聞(作者不明) / 210
- 相聞(作者不明) / 215
- 柿本朝臣人麻呂の集の歌(作者不明) / 219
- 挽歌(作者不明) / 225
- 巻十六 乞食者の詠二首(作者不明) / 229
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本秀歌 |
書名ヨミ |
ニホン シュウカ |
巻冊次 |
11
|
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
昭和33 |
ページ数 |
13冊 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
68001391
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|