|
宿墨
外池美都子 著
[目次]
- 麥の匂ひ / 3
- 朝雲 / 7
- 虹鱒 / 10
- 雫 / 12
- 梅雨 / 14
- 黑薔薇 / 17
- 土ありぬ / 18
- 湖の光 / 22
- 誘蛾燈 / 24
- つと踏みて / 27
- 夏つばき / 31
- 桃の木よ / 35
- 翳ふかく / 36
- 裸木の翳 / 39
- きさらぎ / 42
- 風 / 43
- 紅椿 / 46
- 生くる嶺線 / 47
- わが小鳥 / 50
- 花の奢り / 51
- 老父 / 55
- 莊重に / 56
- 水芭蕉 / 57
- こばみ難く / 59
- 冬ながく / 62
- 獨り身 / 67
- 白き花 / 73
- さくら落葉 / 76
- 罪のごとく / 78
- 弟よ / 79
- 若き肖像 / 83
- 炎日 / 86
- 湖畔 / 87
- 芒原 / 89
- 棉の花 / 91
- 樹林 / 94
- 思惟像 / 98
- 火山原野 / 102
- 紅色の煙 / 108
- 天使 / 113
- 雹 / 115
- 陶笛 / 117
- 冬躑躅 / 119
- よはひ / 125
- 父病む / 127
- 岐路 / 130
- 紗の衣 / 142
- 湖ゆけば / 146
- 訣別 / 150
- 白花 / 154
- 父再び病む / 157
- 父逝く / 162
- 渴仰 / 167
- 鐘韻 / 173
- 一莖の花 / 179
- 乳白の空 / 183
- 淺間 / 185
- きびたき / 189
- 山塊 / 191
- 甲子溫泉 / 195
- 秋の新葉 / 197
- 冬の鏡面 / 199
- 鹽原 / 202
- 比庵先生 / 205
- 祖母 / 206
- 北陸路 / 210
- 京都 / 212
- 高山寺 / 215
- 平八茶屋 / 217
- 宇治 / 219
- 花の如き死 / 221
- 朴の花 / 225
- 近江の湖 / 229
- 月見 / 232
- 義仲寺 / 234
- あかまま / 235
- 召人 / 236
- 暮人先生逝く / 237
- 椿 / 240
- 苔寺 / 241
- 祝宴 / 244
- 寄せ書 / 247
- 露地 / 249
- 翳のやうに / 252
- あとがき / 253
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
宿墨 |
著作者等 |
外池 美都子
|
書名ヨミ |
シュクボク |
書名別名 |
Shukuboku |
出版元 |
白玉書房 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
67010183
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|