|
世界の旅
第3 (インド,東南アジア)
座右宝刊行会 編
[目次]
- デリー-リパブリック=デー / 4
- デリー-遺跡 / 6
- アグラ / 8
- 街のスナップ / 10
- ガンジス川 / 12
- カルカッタ / 14
- ラジャスタン地方 / 16
- ボンベイ / 18
- 宗教遺跡 / 20
- サンチー
- アジャンタ
- エローラ
- カジュラホ
- コナラク
- 祭りと行事 / 26
- 中央インド-ハイデラバード / 28
- 南インド-マイソール / 29
- 南インド点描 / 30
- ケララ州 / 32
- ヒマラヤ / 57
- ネパール / 60
- ブータンとシッキム / 63
- アッサム地方とダージリン / 64
- カシミール地方 / 65
- パキスタン-回教の国 / 66
- パキスタン-新首都と人びと / 68
- パキスタン-遺跡 / 70
- セイロン / 72
- タイ / 97
- アンコール=トム / 100
- アンコール=ワット / 102
- カンボジア / 104
- ビルマ / 106
- ラオス / 107
- 北ヴェトナム / 108
- 南ヴェトナム / 109
- マレーシア / 110
- シンガポール / 112
- インドネシア / 114
- バリ島 / 116
- フィリピン / 118
- 特集写真ページ
- 仏跡めぐり / 81
- インド-国と人びと・大内穂 / 33
- 南インドの旅・伊藤正二 / 41
- ボンベイ滞在九年・田中良平 / 46
- 世界の屋根 ヒマラヤ・三田幸夫 / 52
- 遺跡にみるインド文化の流れ・田中於莵弥 / 73
- 東南アジア-国と人びと・河部利夫 / 89
- アンコールの遺跡・深作光貞 / 121
- ヴェトナム小史・グエン=カック=カム / 128
- バリ島の魅力・原澤伸治 / 133
- インド/東南アジア百行知識 / 142
- インド/東南アジア旅のガイド / 144
- インド/東南アジア語ABC / 148
- 楽譜 / 150
- ヒマラヤ八〇〇〇メートル峰山地図 / 54
- 東南アジアの言語分布図 / 91
- アンコール=ワット全図 / 124
- アンコール=トム全図 / 125
- バリ島全図 / 136
- インド/東南アジア歴史年表 / 139
- レコード(トラン=ブラン ブンガワン=ソロ かわいいあの娘 80日間世界一周 インドの歌)
- 多色刷インド/東南アジア地図
- 表・レッド=フォートのパール=モスク(インド)
- 裏・インドの兵士
- トビラ
- ジャィプールの回教寺院(インド)
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
世界の旅 |
著作者等 |
座右宝刊行会
|
書名ヨミ |
セカイ ノ タビ |
巻冊次 |
第3 (インド,東南アジア)
|
出版元 |
河出書房新社 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
149p (図版共) |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
49003277
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|