太平洋世界の文化とアメリカ : 多文化主義・土着・ジェンダー

瀧田佳子 編

アメリカ・アジアを含む太平洋世界を一つの文化的風景として捉え、同時に多文化主義とジェンダーの視点を加えて、単なる受容や影響ではなく、文化接触・文化融合がもたらす変容の相を考える。そして環太平洋諸国だけではなく、その環のなかに目をこらすインディジナス(土着的)な姿勢をも重要視する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 文化風景としての太平洋世界
  • 第1部 太平洋文化圏を考える("太平洋"を書く-ペリー日本遠征(1853‐54年)はアメリカでどう物語られてきたか
  • 環太平洋共同体の萌芽-両大戦間期の民間団体
  • アメリカ占領軍向け「慰安施設」に見られるジェンダー・人種・階級-RAAをめぐって ほか)
  • 第2部 アジア太平洋の文化接触(教育におけるアメリカ・西欧モデルと文化的ジレンマ-日本とマレーシアの選択
  • アメリカとアジアの知的交流-「留学」の視座から
  • 日米文化教育交流会議(カルコン)の成果と課題)
  • 第3部 多文化主義とジェンダーの視点(チャイナタウンの孫悟空-マキシン・ホン・キングストン『トリップマスター・モンキー』に描かれた文化変容と母の語り
  • 交錯する文化的自画像-『王様と私』をめぐる文化のせめぎ合い
  • ジャネット・フレイムの『カルパチア山脈』におけるディスプレイスメント-揺れるニュージーランドのアイデンティティ)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 太平洋世界の文化とアメリカ : 多文化主義・土着・ジェンダー
著作者等 丸山 真人
久保 文明
五十嵐 武士
児玉 文雄
小宮山 宏
山影 進
山本 吉宣
庄司 興吉
恒吉 僚子
恒川 恵市
木宮 正史
松原 望
橋本 毅彦
油井 大三郎
渋谷 博史
滝田 佳子
田中 明彦
町村 敬志
矢坂 雅充
矢沢 修次郎
繁桝 算男
能登路 雅子
藤原 帰一
遠藤 泰生
書名ヨミ タイヘイヨウ セカイ ノ ブンカ ト アメリカ : タブンカ シュギ ドチャク ジェンダー
シリーズ名 変貌するアメリカ太平洋世界 6
出版元 彩流社
刊行年月 2005.2
ページ数 275p
大きさ 22cm
ISBN 4882029669
NCID BA71263783
BA82354858
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20754512
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想