ケースワークの理論と実際  下巻

G.ハミルトン 著 ; 三浦賜郎, 仲村優一 訳

[目次]

  • 下巻 目次
  • 監修者序
  • 第六章 申請とインテークの過程 / p1
  • 第一節 スタディ、診断、処置の連続性 / p2
  • 第二節 保護請求権 / p4
  • 第三節 抵抗と防衛 / p39
  • 第四節 割り当てと紹介 / p57
  • 第七章 ケース・スタディの方法 / p63
  • 第一節 スタディの過程で用いられる要具と技術 / p65
  • 第二節 手がかりと様式 / p87
  • 第三節 保護受給資格の様式 / p91
  • 第四節 精神発生史の様式 / p102
  • 第八章 診断と評価の過程 / p117
  • 第一節 診断過程 / p125
  • 第二節 評価の過程 / p148
  • 第九章 処置の方法 / p157
  • 第一節 適応の概念 / p157
  • 第二節 処置の具体的手段 / p163
  • 第三節 直接的処置法 / p176
  • 第十章 第一次的事業部面と第二次的事業部面 / p215
  • 第一節 第一次的事業部面 / p218
  • 第二節 第二次的事業部面 / p240
  • 第三節 資格と役割 / p265
  • 第四節 結論 / p268
  • 訳者あとがき / p273

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ケースワークの理論と実際
著作者等 Hamilton, Gordon
三浦 賜郎
仲村 優一
四宮 恭二
G.ハミルトン
書名ヨミ ケースワーク ノ リロン ト ジッサイ
巻冊次 下巻
出版元 有斐閣
刊行年月 1964
ページ数 2冊
大きさ 19cm
NCID BN07793878
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
64004373
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想