草萌えにショパンの雨滴打ち来る

多田裕計 著

[目次]

  • 目次
  • 社会性の美学
  • 社会性の美学 / 2
  • 戯文金魚之説 / 10
  • (俳句)転身 / 18
  • (俳句)わが渇き / 19
  • 俳句の美学と人間学 / 21
  • 音数詩の存立 / 29
  • 長崎私記
  • 長崎私記 / 38
  • (俳句)浦上天主堂 / 46
  • きりしたんの宝石 / 48
  • KAIDAN / 51
  • 長崎所見 / 57
  • 流燈会 / 58
  • 俳句評論
  • 秋桜子論(I) / 64
  • 秋桜子論(II) / 74
  • 芥川の俳句 / 83
  • 波郷小論(I) / 96
  • 波郷小論(II) / 103
  • 逗子住まい
  • (俳句)逗子風景(I) / 116
  • 青い菓子店にて / 119
  • 逗子風景(II) / 144
  • 流氷音
  • (俳句)Russian Barにて / 148
  • (俳句)山国 / 149
  • (俳句)丸ノ内、一九五五年 / 150
  • (俳句)入院 / 151
  • (俳句)軽井沢にて / 152
  • (俳句)高原にて / 153
  • (俳句)福井地震 / 153
  • (俳句)ゼット機音 / 154
  • 私の俳歴 / 155
  • 大晦日 / 157
  • 月の嵐か
  • (俳句)横光忌 / 160
  • 微笑の作家 / 161
  • 師の抄 / 172
  • 山楽図抄・北海道抄
  • (俳句)奈良にて / 182
  • 嵯峨日記 / 183
  • (俳句)北海道印象 / 187
  • 北海道風物詩 / 188
  • 三国抄
  • 三国 / 198
  • 蝶を荒しと思はずや / 224
  • 雲の旅人
  • 漂流 / 250
  • 蝶の一生 / 254
  • 火の踊り / 265
  • 春の戎克 / 268
  • 河に生きる / 273
  • あとがき

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 草萌えにショパンの雨滴打ち来る
著作者等 多田 裕計
書名ヨミ クサモエ ニ ショパン ノ ウテキ ウチキタル
出版元 近藤書店
刊行年月 1957
ページ数 296p
大きさ 18cm
NCID BA60719658
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
57008361
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想