|
物の言葉 : 詩の行為と夢
高良留美子 著
[目次]
- I 言葉ともの
- リラの小枝の宇宙-ポオとフランシス・ポンジュ / 9
- 現代詩の方法と夢-詩における物と<全体> / 24
- 多様性の地平へ-フランシス・ポンジュ / 42
- 「桑の実」の詩法-ポンジュ詩集『物の味方』について / 56
- 未来からの詩人-ランボー論ノート / 62
- 行為のなかの自然-ロルカのイメージ / 68
- 詩における二十世紀-わたしのアンソロジー / 72
- II 戦後の詩の意味
- 物質と夢-小野十三郎 / 101
- 死者たちの傷口-「荒地」の意味 / 123
- 夢の解体と新しい主観性-「列島」の詩人たち / 158
- もうひとつの目-黒田喜夫の夢と覚醒 / 171
- 変貌する蚕-黒田喜夫と行動の夢 / 183
- 詩の無名性と<私>-寓話詩の方法 / 204
- 『固有時との対話』との対話-吉本隆明と自我の時間性 / 216
- 創られた日常性の詩-富岡多恵子詩集『女友達』をめぐって / 232
- III 言語と状況
- 言葉ともの-詩の言葉について / 251
- 自然から仮説へ-わたしの詩・わたしの時代 / 262
- 失われた言葉を求めて / 273
- 言語と状況-戦後の詩運動 / 295
- IV 日常・詩・映画
- 日本語と詩のリズム / 347
- 日常生活と詩 / 351
- 五冊の詩集 / 354
- 伝統・ノスタルジー・暴力 / 374
- ロブ=グリエの手袋の裏-『去年マリエンバートで』の映像と言葉 / 380
- 初出一覧 / 391
- あとがき / 395
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
物の言葉 : 詩の行為と夢 |
著作者等 |
高良 留美子
|
書名ヨミ |
モノ ノ コトバ : シ ノ コウイ ト ユメ |
出版元 |
せりか書房 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN09658625
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68009531
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|