|
人間坪内逍遥 : 近代劇壇側面史
河竹繁俊 著
[目次]
- 目次
- I
- 逍遥の遺書と遺稿-自殺説と夫人の過去- / 3
- II
- 三都の脚本朗読会 / 33
- 音声芸術家 / 60
- 人間逍遥 / 65
- 逍遥と歌右衛門・梅幸 / 88
- 逍遥の蔵書 / 102
- 逍遥先生と洋書 / 110
- 豊国研究と逍遥 / 118
- 国語問題と / 129
- 逍遥と熱海 / 134
- 逍遥と鷗外 / 138
- 元は煙草ずき / 145
- 団十郎と逍遥 / 152
- 箱根へのドライブ / 155
- 逍遥のシャレ気 / 161
- 和とじのノート / 164
- 墨蹟のこと / 167
- 終焉記 / 173
- III
- 「真夏の夜の夢」の訳者 / 191
- 「シェークスピヤ全集」の名誉のために / 196
- 「新版シェークスピヤ全集」の刊行 / 202
- 「役の行者」と逍遥 / 205
- 「桐一葉」と「役の行者」 / 226
- 「桐一葉」の上演 / 241
- 「義時の最期」について / 245
- 「任興帖」 / 252
- 歌・俳集 / 256
- フェニックス / 260
- 逍遥博士の文化切手 / 261
- IV
- 逍遥と演劇図書館 / 267
- 演劇博物館の建設まで / 270
- 演博の開館式 / 281
- 演博の二十五年 / 288
- 外国の演劇博物館 / 291
- バーナード・ショーの来館 / 306
- ビンザサラ / 309
- V
- 文芸協会前後 / 315
- 高田半峯と逍遥 / 328
- 逍遥と近代劇壇 / 331
- 逍遥祭の記 / 344
- 金子筑水と島村抱月 / 348
- 抱月と須磨子 / 370
- 坪内逍遥略年譜 / 394
- あと書き / 395
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
人間坪内逍遥 : 近代劇壇側面史 |
著作者等 |
河竹 繁俊
|
書名ヨミ |
ニンゲン ツボウチ ショウヨウ : キンダイゲキダン ソクメンシ |
出版元 |
新樹社 |
刊行年月 |
1959 |
ページ数 |
396p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN09998838
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
59005322
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|