船舶設備規程

海文堂編

昭和31年10月20日改正 運輸省船舶局監修;附: 試験規程77-121p

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 船舶設備規程
  • 目次
  • 第一編 救命設備 / 1
  • 第一章 総則 / 1
  • 第二章 端艇 / 1
  • 第三章 船舶ニ備フベキ端艇其ノ他ノ救命器具ノ数量 / 2
  • 第一節 第一種船ノ端艇、救命筏及救命浮器 / 2
  • 第二節 第二種船ノ端艇、救命筏及救命浮器 / 3
  • 第三節 第三種船ノ端艇、救命筏、救命浮器、簡易浮器、救命浮環又ハ救命胴衣 / 3
  • 第四節 第四種船ノ端艇、救命筏及救命浮器 / 3
  • 第五節 第五種船ノ端艇、救命筏及救命浮器 / 4
  • 第六節 救命胴衣、救命浮環及救命索発射器 / 5
  • 第四章 端艇及救命筏ノ附属器 / 5
  • 第五章 端艇其ノ他ノ救命器具ノ積附及標示 / 7
  • 第六章 乗艇装置 / 10
  • 第二編 消防設備 / 10
  • 第一章 総則 / 10
  • 第二章 近海以上ノ航行区域ヲ有スル旅客船ノ消防設備 / 12
  • 第三章 総屯数千屯以上ノ船舶ニシテ旅客船ニ非ザルモノノ消防設備 / 15
  • 第四章 沿海以下ノ航行区域ヲ有スル旅客船及総屯数千屯未満ノ船舶ニシテ旅客船ニ非ザルモノノ消防設備 / 16
  • 第三編 居住及衞生設備 / 16
  • 第一章 旅客室 / 16
  • 第二章 旅客定員 / 18
  • 第三章 旅客ニ関スル設備 / 20
  • 第四章 船員室等 / 23
  • 第五章 衞生設備 / 23
  • 第四編 航海用具等 / 24
  • 第一章 錨、錨鎖及索 / 24
  • 第二章 操舵設備 / 26
  • 第三章 航海用具其ノ他ノ属具 / 26
  • 第五編 特殊貨物ノ積附設備 / 28
  • 第一章 火薬庫 / 28
  • 第二章 甲板積木材貨物ノ積附 / 29
  • 第三章 穀類貨物ノ積附 / 30
  • 第六編 電気設備 / 31
  • 第一章 総則 / 31
  • 第二章 発電及び変電設備 / 34
  • 第一節 通則 / 34
  • 第二節 発電機 / 35
  • 第三節 蓄電池 / 37
  • 第四節 変圧器 / 37
  • 第三章 配電設備 / 38
  • 第一節 配電盤 / 38
  • 第二節 配電器具 / 41
  • 第四章 電路 / 42
  • 第一節 電線 / 42
  • 第二節 配線工事 / 43
  • 第三節 接地 / 46
  • 第五章 電気利用設備 / 46
  • 第一節 照明設備 / 46
  • 第二節 動力設備 / 47
  • 第三節 電熱設備 / 50
  • 第四節 船内通信及び信号設備 / 51
  • 第六章 非常電源等 / 51
  • 附試験規程
  • 船灯試験規程 / 77
  • 信号器試験規程 / 88
  • 救命器具試験規程 / 90
  • 消火器試験規程 / 101
  • 火災警報装置試験規程 / 104
  • 防毒面試験規程 / 108
  • 錨試験規程 / 110
  • 鎖試験規程 / 113
  • 索試験規程 / 118

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 船舶設備規程
著作者等 海文堂
書名ヨミ センパク セツビ キテイ
出版元 海文堂
刊行年月 1956.11
版表示 4版
ページ数 121p
大きさ 22cm
NCID BA58199023
BA66594023
BA72514630
BB00684064
BB24658295
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
57002438
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想