|
日本文学講座
第5巻 (近代の文学 前期)
[目次]
- 目次
- 近代の社会と文学・片岡良一 / 1
- 政治小説・柳田泉 / 21
- 硯友社と写実主義・瀬沼茂樹 / 35
- 『文学界』と浪漫主義・勝本清一郎 / 53
- 写生文の展開・福田清人 / 69
- 社会主義小説・木曾隆一 / 83
- 西洋文学の影響・土方定一 / 103
- 漱石と鷗外との位置と役割・なかの・しげはる / 115
- 近代短歌・藤川忠治 / 127
- 近代俳句・中島斌雄 / 145
- 新体詩・神田秀夫 / 163
- 近代詩(象徴派傍観)・三好達治 / 183
- 作家研究
- 坪内逍遙・正宗白鳥 / 201
- 森鷗外・高橋義孝 / 208
- 夏目漱石・本多顕彰 / 219
- 幸田露伴・湯地孝 / 231
- 尾崎紅葉・塩田良平 / 238
- 二葉亭四迷・長谷川泉 / 246
- 樋口一葉・成瀬正勝 / 255
- 泉鏡花・村松定孝 / 263
- 研究文献解題・友野代三 坂本浩 / 273
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本文学講座 |
書名ヨミ |
ニホン ブンガク コウザ |
巻冊次 |
第5巻 (近代の文学 前期)
|
出版元 |
河出書房 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
17cm |
全国書誌番号
|
57004274
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|