|
観光瀬戸内海
山田毅一 遺稿 ; 山田震一 編
[目次]
- 目次
- 筆者遺影。
- 筆者揮毫。
- 瀬戸內海風光。
- 筆者観光地図
- (一)序文ならびに筆者の言葉(イロハ順)
- 序 徳富蘇峰翁
- 序 元內務大臣 植原悅二郎
- 序 東京都知事 安井誠一郎
- 筆者の言葉
- (編集について 編者識)
- (二)観光瀬戸內海(原文抜卒)
- (A)緒言 日本観光と瀬戸內海 / p1
- (B)本論 瀬戸內海記行
- (1) はしがき / p5
- (2) 淡路島と赤穂御崎及び紀州友ケ島 / p5
- (3) 高松とその周辺の名勝地 / p18
- (4) 岡山地区の名邑 / p28
- (5) 愛媛の東岸から南予へ / p34
- (6) 芸備の景観 / p45
- (7) 防長の風景 / p61
- (8) 温泉郷大分 / p70
- (9) 国際観光道路(別府-湯布院-阿蘇-雲仙-長崎) / p84
- (10) 今後の観光政策 / p88
- (C)各論
- (1) 瀬戸內海の自然 / p90
- (2) 瀬戸內海の交通史 / p98
- (3) 瀬戸內海の海賊史 / p108
- (4) 瀬戸內海の貿易史 / p118
- (5) 瀬戸內海と宗教 / p128
- (6) 瀬戸內海の島嶼 / p138
- (7) 瀬戸內海の産業 / p151
- (8) 瀬戸內海の歴史 / p163
- (D)結語 日本の生きる途 / p201
- (三)山田毅一君追想記(目次)(五十音順) / p208
- (四)夢醒六十年(未完) / p232
- (五)山田毅一小伝 / p242
- (六)著者目録。筆者略歴 / p252
- (七)山田毅一君遺稿発刊有志会々員名簿 / p257
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
観光瀬戸内海 |
著作者等 |
山田 毅一
山田 震一
|
書名ヨミ |
カンコウ セトナイカイ |
出版元 |
山田毅一君遺稿発刊有志会 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
264p 図版 地図 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN15635114
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
55010306
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|