|
新選現代日本文学全集
第36 (河盛好蔵,中島健蔵,中野好夫,臼井吉見集)
[目次]
- 河盛好蔵集
- 目次
- フランス文壇史(抄) / 7
- パリ物語(抄) / 73
- 左翼的人間 / 91
- 伝記文学の貧困 / 95
- 母の思い出 / 98
- 明るい風(抄) / 104
- 中島健蔵集
- 目次
- 現代のヒューマニズム / 113
- 人間横光利一 / 127
- 現文壇に与える / 137
- 文学の根本問題 / 148
- 二つの公開状
- 竹山道雄への公開状 / 190
- 一人の平和主義者から福田恆存へ / 197
- 二つの弁論
- 舞鶴事件 / 202
- 中村翫右衛門氏のための弁論 / 207
- 中野好夫集
- 目次
- 秋声の描く女 / 215
- 諷刺文学序説 / 218
- 近代文学の運命 / 228
- シェイクスピア管見 / 236
- 私小説の系譜 / 242
- 求める神 語らぬ神 / 255
- 浪曼主義 / 258
- 怒りの花束 / 267
- 私の信条 / 274
- 常識的な、あまりに常識的な / 277
- もはや「戦後」ではない / 282
- 傷はまだ癒えていない / 289
- 風前雨後(抄) / 295
- ぼらのへそ(抄) / 302
- 臼井吉見集
- 目次
- 島崎藤村覚え書 / 315
- 永井荷風のこと / 333
- 谷崎潤一郎ノオト / 338
- 志賀直哉-日記と小説 / 348
- 幸田露伴の死 / 356
- 宮本百合子について / 359
- 川端康成の文章 / 369
- 中野重治断片 / 373
- 椎名麟三氏への手紙 / 381
- 「舞姫」論争 / 384
- 人生相渉論争 / 394
- 日本語と酒と / 404
- 伐木隊長手記 / 405
- 河盛好蔵の履歴・井伏鱒二 / 412
- 新しい人・中野重治 / 415
- 中野好夫氏について・木下順二 / 418
- 臼井吉見を語る・手塚富雄 / 421
- 解説・原田義人 / 424
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
新選現代日本文学全集 |
書名ヨミ |
シンセン ゲンダイ ニホン ブンガク ゼンシュウ |
巻冊次 |
第36 (河盛好蔵,中島健蔵,中野好夫,臼井吉見集)
|
出版元 |
筑摩書房 |
刊行年月 |
1959 |
ページ数 |
430p 図版 |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
55001298
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|