創作した手紙『万の文反古』

谷脇理史 著

江戸時代前期、身近な書簡のかたちを用い、創作した手紙を通して多様な人間模様を描く、もっとも読みやすい西鶴の浮世草子。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 ある遊女の手紙
  • 2 故郷は遠くにありて
  • 3 江戸下りの成功と失敗
  • 4 奇談・珍談の報告
  • 5 とぼけた堕落僧二人
  • 6 復讐と敵討ち
  • 7 どら息子二人
  • 8 商人たちのありよう
  • 9 遺稿集ゆえの問題

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 創作した手紙『万の文反古』
著作者等 谷脇 理史
書名ヨミ ソウサクシタ テガミ ヨロズ ノ フミホウグ
シリーズ名 万の文反古 3
西鶴を楽しむ 3
出版元 清文堂
刊行年月 2004.7
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4792413850
NCID BA68029347
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20682659
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想