生活と民俗の歴史
藤沢衛彦 責任編集
書名
生活と民俗の歴史
著作者等
藤沢 衛彦
書名ヨミ
セイカツ ト ミンゾク ノ レキシ
シリーズ名
日本文化史講座 第6巻
Shinhyoron selection 第6巻
出版元
新評論
刊行年月
2002.12
ページ数
281p
大きさ
19cm
ISBN
4794899785
NCID
BA64323885
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20696256
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
労働と衣・食・住
直江広治
吟遊詩人
西郷 信綱
戦後の恋愛と結婚
山代巴
新らしい民衆文化の創造
国分一太郎
新らしい民衆文化の創造-サークル運動の文化史的意義
竹内良知
新らしい郷土意識の方向
菊池謙一
日本の民間文芸
益田勝美
日本芸能の伝統
林屋辰三郎
母胎としての民衆文化
民俗伝説
藤沢 衛彦
民衆芸能の母胎
郡司正勝
民間文芸の国際性
関敬吾
祭りと生活
橋浦泰雄
結婚と恋愛
江馬三枝子
郷土愛について
岩倉政治
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ