|
手形法
須賀喜三郎 講述
[目次]
- 手形法
- 目次
- 總論 / 1
- 第一章 手形法 / 1
- 第二章 手形 / 3
- 第三章 手形上ノ權利 / 11
- 第一節 手形上ノ權利ノ發生 / 13
- 第二節 手形上ノ權利ノ性質 / 19
- 第三節 手形上ノ權利ノ消滅 / 27
- 第四章 僞造手形及ヒ變造手形 / 30
- 第五章 手形理論 / 40
- 第六章 非手形關係 / 48
- 各論 / 76
- 第一章 振出 / 76
- 第一節 爲替手形振出ノ要件 / 80
- 第二節 約束手形振出ノ要件 / 113
- 第三節 小切手振出ノ要件 / 116
- 第四節 振出ノ效力 / 123
- 第二章 裏書 / 126
- 第一節 裏書ノ方式 / 131
- 第二節 裏書ノ效力 / 136
- 第三節 逆裏書 / 151
- 第四節 支拂拒絶證書作成期間經過後ノ裏書 / 156
- 第五節 取立委任ノ裏書 / 162
- 第三章 引受 / 167
- 第一節 引受ヲ求ムル爲メノ呈示 / 172
- 第二節 引受ノ方式及効力 / 182
- 第三節 單純ナラサル引受 / 187
- 第四章 支拂 / 190
- 第一節 支拂ヲ求ムル爲メノ呈示 / 191
- 第二節 支拂ノ時期目的及體樣 / 196
- 第五章 遡及權 / 202
- 第一節 擔保權請求權 / 206
- 第二節 償還請求權 / 217
- 第一欵 償還請求ノ條件 / 220
- 第二欵 償還請求ノ通知 / 227
- 第三欵 償還金額 / 233
- 第四欵 戾爲替手形 / 238
- 第五欵 支拂拒絶證書作成ノ免除 / 242
- 第六章 保證 / 247
- 第七章 參加 / 253
- 第一節 豫備支拂人 / 256
- 第二節 參加引受 / 259
- 第三節 參加支拂 / 265
- 第八章 拒絶證書 / 270
- 第九章 複本及謄本 / 277
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
手形法 |
著作者等 |
須賀喜三郎
|
書名ヨミ |
テガタホウ |
シリーズ名 |
[明治大學大正四年度法律科第三學年講義録]
|
出版元 |
明治大學出版部 |
刊行年月 |
[18--] |
ページ数 |
288p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
21356084
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|