|
わかり易い糸張式の曲線整正法
鐡道教育研究會 著
[目次]
- 目次
- 1. 糸張式整正について / 1
- 2. 曲線の半径及弦の長さと縱距との関係 / 1
- 3. 曲線の通り不正と正矢の関係 / 2
- 4. 整正法の原理 / 4
- 5. 正矢の計算方法 / 7
- 6. 計画正矢の修正 / 9
- 7. 円曲線の始終点の求め方 / 11
- 8. 円曲線の始終点の正矢 / 14
- 9. 緩和曲線部の正矢 / 16
- 10. 緩和曲線のない曲線に緩和曲線を揷入する方法 / 20
- 11. 現場正矢の測定 / 27
- 12. 基準抗の設置 / 28
- 13. 寄路作業 / 29
- 〔附錄〕
- 別表(一) 各軌條に対する円曲線縱距表、正矢に対する半径表 / 30
- 別表(二) 円曲線始終点正矢算出表 / 32
- 別表(三) 緩和曲線始終点正矢算出表 / 34
- 別表(四) 曲線半径及緩和曲線の長さ、スラツク / 36
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
わかり易い糸張式の曲線整正法 |
著作者等 |
鉄道教育研究会
鐡道教育研究會
|
書名ヨミ |
ワカリヤスイ イトハリシキ ノ キョクセン セイセイホウ |
出版元 |
交友社 |
刊行年月 |
1948.6 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
20867127
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|