|
土木の見積と工程管理
建設工業経営研究会 編
[目次]
- 目次
- 刊行のことば・益田重華
- 序文 佐用泰司
- 第1章 土木建設経営の本質 / 1
- 1. 土木工事の基本的性格 / 1
- 2. プロジェクト産業 / 1
- 3. 設計業務と施工業務 / 4
- 4. 工事の変更 / 5
- 5. 経営管理の機能 / 6
- 6. 土木施工の計画と管理 / 10
- 第2章 土木工事の見積 / 16
- 1. 見積の意義 / 16
- 2. 見積と入札 / 17
- 3. 見積業務 / 18
- 4. 元見積,実行予算,工事原価管理 / 22
- 5. 工事費見積の内訳 / 22
- 第3章 土木工事見積の例 / 35
- 1. 施工計画書(某バイパス改良工事) / 35
- 2. 見積内訳書 / 46
- 第4章 海外工事の見積 / 105
- 1. 海外工事見積の特殊性 / 105
- 2. 海外工事見積のための事前調査事項 / 107
- 3. 海外工事見積の参考事項 / 109
- 第5章 土木工事見積における問題点 / 116
- 1. 事前の調査と計画 / 116
- 2. 見積の内容について / 120
- 3. その他 / 126
- 第6章 土木工事見積の合理化 / 129
- 1. 見積作業の運営方法 / 129
- 2. 危険負担の見方 / 130
- 3. 実績資料の収集と整理 / 130
- 4. 見積の標準化と迅速化 / 131
- 5. 見積標準化の一例 / 132
- 第7章 工程計画 / 146
- 1. 工程管理の意義 / 146
- 2. 予備調査と施工計画 / 148
- 3. 工程計画(日程計画) / 149
- 4. 工程表および諸計画図表 / 157
- 第8章 施工の実績調査と報告の分析 / 164
- 1. 施工管理の基礎 / 164
- 2. 実績の測定と作業記録の作成 / 165
- 3. 報告書の分析 / 178
- 第9章 作業量管理 / 186
- 1. 作業量管理の意義 / 186
- 2. 標準作業量の計画 / 187
- 3. 作業量計画・実績対照表と作業工程表 / 187
- 4. 作業量に関する三つの能率 / 187
- 5. 作業改善 / 193
- 第10章 進度管理 / 209
- 1. 工程表による進度管理 / 209
- 2. 工程曲線による進度管理 / 212
- 第11章 ネットワークによる工程計画と管理 / 217
- 1. PERT,CPMの発展 / 217
- 2. ネットワークによる計画と管理の手順 / 220
- 3. アロー・ダイヤグラムの作成 / 221
- 4. 工程計画の計算 / 230
- 5. 日程計画の作成(スケジューリング) / 245
- 6. 工程進捗管理(コントローリング) / 253
- 7. 人員・機械等の配置計画 / 261
- 8. 工期と費用に基づく最適計画 / 266
- 第12章 工程と経済性 / 267
- 1. 工程の経済性に関するアプローチ / 267
- 2. 施工の経済的速度 / 268
- 3. 最適工期の発見 / 272
- 付録 1. 一般経費 / 283
- 2. 主要機械別輸送費算定資料 / 293
- 3. 現行電気料金制 / 300
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
土木の見積と工程管理 |
著作者等 |
建設工業経営研究会
|
書名ヨミ |
ドボク ノ ミツモリ ト コウテイ カンリ |
シリーズ名 |
建設業経営選書 ; 7
|
出版元 |
鹿島出版会 |
刊行年月 |
1967.3 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
21259338
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|